タナカ楽器教室移転
長岡駅前店が閉店、教室は本店へ移動しました。twitterなどでは呟いたのですが。
11月下旬はこのように、セールになっておりました。

最後のレッスンは11月30日。ちょうど金曜、土曜夜にレッスン室を占有している私は、閉店最後の業務に携わったわけです。偶然というか光栄というか。
店長さんとは自然に思い出話になります。
「私、何年になりますか?」
「そうだねぇ……。あの頃はねぇ……」
そんなこともありましたね、と笑いながら数えたら、もう10年は超えていました。
学校を含め、そんなに長い間同じところに通ったことなんて有りません。そこが閉店するのですから、達成感というか、なかなか感慨深いものがあります。
さて、11月30日(土)。
最後も最後なので、ピアノも何もない殺風景な部屋で……これはこれで、珍しい体験をしました。
モノが無いので、いつもにも増して更に篠笛やフルートの音が響いて、面白かったかな。

レッスンを終えて1Fへ降りると、すっかり閉店の雰囲気です。
看板も無くなっています。

……でもまぁ、教室が無くなるわけではありませんので^^
12月からは、関東町の本店にて、レッスンを継続しています。
ぶっちゃけ、環境、すごく良いです。車が停めらるのも大きいですが……

じゃーーーーん!
グランドピアノですよ!
教室も広いですし、私の恋人?黒板もあります!
(そうするとアッチコッチに恋人が居る計算になりますが)
私のレッスンを黒板・ホワイトボードのあるところで受ける方になら分かると思いますが、かなり使います。
口の中の図、音の図、色々な用途で。
楽器店でのレッスンは演奏重視でやってきましたが、これからは、図解も出来ます! 乞うご期待です。
音も良く響きますし、会場が広いので、生徒さんの入れ替わりのときにアンサンブルをしてみたりと、楽しみ方も多彩になりました。
歩きの方は、駅を出たらまっすぐ大手大橋方面へ向かい、すずらん通り(居酒屋や果物屋さんのある交差点)を右へ。ずーーーっと行くと、大きな交差点、右側に、「タナカ楽器」と書いたビルが見えます。じゅうぶん歩けます!
復帰の方、新規の方、お気軽にお問い合わせください♪
- 関連記事
-
- 燕喜館(新潟市)での篠笛講習 (2013/12/14)
- タナカ楽器教室移転 (2013/12/13)
- 明日開始♪篠笛講座@新潟市 (2013/12/07)
| ♪楽器・演奏・教室 | 09:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑