fc2ブログ

多事奏論

姫路出身、長岡在住のフルート・篠笛奏者によるblog。フルート・篠笛教室もやってます。お気軽にお問い合わせください。ブログ内の画像はクリックすると拡大版が見られます♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

10/28(日)新潟「竹あかり花あかり」

26日(金)~30日(火)、新潟市のお屋敷町を代表する2つの庭園、齋藤家別邸と北方文化博物館新潟分館にて、月が美しいと知られる十三夜を中心に、期間限定の夜間開館と庭園ライトアップが行われました。

土日は各館とも和楽器の生演奏がありました。
齋藤家別邸と北方文化博物館新潟分館では篠笛、北方文化博物館新潟分館では筝曲。

齋藤家別邸の篠笛は、土曜日は私のお弟子さんである小浦方さんと野良さん。日曜日は小浦方さんのピンチヒッターで私がお邪魔してきました。

20121028-2 20121028

二重奏を、急遽のアンコール含め3曲。ソロも数曲演奏しました。
雨模様でしたが、お庭が竹の灯りでライトアップされ、日本庭園ならではの幻想的ながらも凛とした雰囲気が素敵でした。

演奏後、お客様とお話をしてみたら……たまたま山口県から来られて、今夜のこのイベントに立ち寄ったという方が! あちらで鼓童を聴いていたところだと仰り、ご縁を感じました。私も実家が瀬戸内ですし、夫は中国地方ですし、親近感!
それから、新潟教室の生徒さんもチラホラ。来てびっくり、私が吹いている(笑)。
「先生、仰らないから~~!」
と。だって~、出るつもり無かったんですもん~。急遽のピンチヒッターですもん~。
以前ここにメッセージを残してくださったYさんともお会いできました。ネットって凄いですね! 初めてお会いするのに、初めてじゃない感じ。
演奏を聴いてくださった皆様、ありがとうございました。



奏者の小浦方さん、野良さん、お疲れ様でした。
よい経験になると思い推薦したものの、当初のお話より大きくなって、かなりプレッシャーになってしまったようで、申し訳ありませんでした。笛が嫌いになりませんように…。
また、野良さんには日曜日の行き帰りにお世話になりました! 運転するだけでしんどいのに、私がいろいろやらかしてすみません(><)
今回は演奏されなかったけど、kさんも荷物運び、譜面台運び等、お世話になりました。ありがとう! 
関連記事

| ♪楽器・演奏・教室 | 18:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://takagakki.blog16.fc2.com/tb.php/721-077ba159

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT