fc2ブログ

多事奏論

姫路出身、長岡在住のフルート・篠笛奏者によるblog。フルート・篠笛教室もやってます。お気軽にお問い合わせください。ブログ内の画像はクリックすると拡大版が見られます♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今週のスタートに

今週も始まりました。
週末にうっかり発熱してしまったのですが、昨日から熱も下がり、「やるぞ!」という気でいます。
でもまだ身体が付いてこない……(^^;

「病は気から」と言うのは古い日本の根性論で悪しきもの、と思う方も多いと思いますが、実はこれはけっこう当たっていて、仕事が忙しく気の張っている時は病気にならず、2~3日休みがあると風邪などひく、ということがあるんです。
私はいつも、お盆やお正月に倒れます(^^;
今回はよりによって2公演ずつ演奏する日に倒れてしまったわけですが、土日になって娘たちも朝バタバタしないし、と思って緊張の糸が緩んだのかもしれません。
(精神的に参ってる人の場合は「気が病」ですので、この言葉を使うのは根本的に違います。念のため。)


さて。
今週のスタートに際し、その“気”を奮い立たせてくれる(?)言葉を紹介します。
ブログを整理していて発見した、師匠の言葉です。

「これから先のことを考えたら、今が一番若いんだよね。だから、何でも出来るんだよ」。

いつだって、今が一番若い。
「もう遅いかも」とか「無理かもしれない」と思っているくらいなら、一番若い今のほうがもっともっといろんな可能性があるのでやってみよう、ということです。
しんどい、出来ない、と逃げることがあってもいいけど、やってやろうと思えばきっと出来る。だって、今がいちばん若くて、柔軟性があるんだから。
何をやるにも「遅い」ということは無い。遅いと思うくらいなら、今すぐやったほうがいい。

そんなひとことでした。
関連記事

| 徒然 | 07:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

若いと思って!

わたしも直ぐ熱出します。
大事な約束をすると、、、、、
その前の日に熱が出る(苦笑)

今が一番若い!
良い響き、ここの所、若くいるために
鍛えようと縄跳び始めましたが
足を痛めました、、、
ちょっと激な私でした。

| 楽遂 | 2012/10/26 19:21 | URL |

運動したほうが良いなぁ、と痛感してます。普通に生活しているだけでは、筋力も体力も気力も衰えていってます…(^^;
縄跳び……簡単なようで、大人にはけっこうハードですよね。実行してるのが素晴らしいです!
私はまず歩くことから始めようかなぁ……

| たかがき | 2012/10/28 00:06 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://takagakki.blog16.fc2.com/tb.php/718-9ba54856

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT