fc2ブログ

多事奏論

姫路出身、長岡在住のフルート・篠笛奏者によるblog。フルート・篠笛教室もやってます。お気軽にお問い合わせください。ブログ内の画像はクリックすると拡大版が見られます♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

楽器演奏で痩せる!? 

METSってご存知ですか?
metabolic equivalentsの略で、ひとことで表すと「運動強度」。
トレーニングなどの身体運動時の代謝量が、安静時の何倍に相当するのかを示す尺度のことで、厚生労働省が2006年7月に「健康づくりのための運動指針2006」として策定しました。

読書の秋、音楽の秋、スポーツの秋、食欲の秋ということで、とても動きやすいこの季節。
新潟では今、「新潟国体」が開催されており、生徒さんの中にも観戦に出掛けられる方がちらほらいらっしゃいます。

「食欲の秋」は言わずもがな……サツマイモなどの根菜、ぶどう、柿、いちじくなどの果物、他に栗、お米、さんまなど、美味しいものが目白押し! つい食べ過ぎた、ということもありますね。

そんな時、対に考えたいのが「スポーツの秋」。観るほうじゃなくて、自分もですよ!(笑)
だけど、時間が無い、続かないなど、普段運動の習慣が無い人には、始める前からの悩みも尽きません。
そこで、普段の動きを運動に見立てて、どれくらいカロリー消費するのかを調べてみました。その拠り所が、冒頭の「健康づくりのための運動指針2006」です。
それによると、以下のようになります(概算)。
最初のkgは体重、次のkcalが消費される熱量、3つ目が減った体重です。

フルートなど管楽器演奏  60分
  40kg-84kcal-12g
  50kg-105kcal-15g
  60kg-126kcal-18g
  70kg-147kcal-21g
  80kg-168kcal-24g

皿洗い、テーブルの片付け  15分
  40kg-26kcal-3.7g
  50kg-32kcal-4.5g
  60kg-39kcal-5.6g
  70kg-45kcal-6.4g
  80kg-52kcal-7.4g

普段の生活でも意外と消費されていることが分かります。もちろん、通常のやり方でのカロリー消費ですので、力いっぱいすれば消費アップします。
家事や練習に力が入るかも!?

このほかの動きについては、以下のサイトで調べることができます。活用してみてください♪
消費カロリー計算!
関連記事

| 徒然 | 13:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://takagakki.blog16.fc2.com/tb.php/389-e9fce22d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT