ホームページについて
体調を崩したので仕事をする気になれず……ぼ~っとしていたら、どうしてもホームページが気になって。リニューアルしました♪
体裁を変えただけなので内容は同じなんですが(^^;
ちょっと地味になりました。まだ画像もほとんど入っていません。
そのうちもう少し何とかしていきますが、当分シンプル仕様でいきます。
とりあえず、エラーはナシとのお墨付きを頂いたのでひと安心。
この文書は正当な CSS レベル 2.1 として検証できました!
あなたがこのWebページを作るにあたって、高度な相互運用性(Interoperability)に対する配慮を行った事を読者に示すため、このアイコンを張る事をお勧めします。
とのこと。
体裁を変えただけなので内容は同じなんですが(^^;
ちょっと地味になりました。まだ画像もほとんど入っていません。
そのうちもう少し何とかしていきますが、当分シンプル仕様でいきます。
とりあえず、エラーはナシとのお墨付きを頂いたのでひと安心。

あなたがこのWebページを作るにあたって、高度な相互運用性(Interoperability)に対する配慮を行った事を読者に示すため、このアイコンを張る事をお勧めします。
とのこと。
気になるのは、ユニバーサルデザインから程遠いなってこと。
過去何回もリニューアルをしましたが、制作時に気をつけている基本的なことは、
・視力が良くなくても見えること
・ナビゲーションが分かりやすいこと
の2点。
これ以下の注意としては「文章が分かりやすいこと」「音楽を中心に音楽以外でも楽しめること」などあるんですが、最初の二つに比べたら微々たるものです。
なぜ特にそれにこだわるかと言うと、私が読む立場だったら、裸眼だと0.1無いのでメガネしててもPCの細かい文字はしんどいのです。行間詰め詰めとか。色が薄すぎるとか。言語道断です。
若い子や根性のある人が集まるページはそれでもいいんです。
私が作っているのが音楽教室のページで、子供から年輩の方まで見てくださるものだから、気をつけないといけないなぁって思ってます。
ただしこれを実行しようとすると、ダサくなっていくのが悩み。
私、文章を書くのはプロですけど(フリーでライターもやってるんで)、本職のデザイナーさんじゃないんですもん……。
プログラムは何とか頑張りますが、デザインばっかりは、ちょっと……。
ちなみに今回もCSSを使っています。
市販のソフトではHTMLメインで制作されてしまうと思うんですが、レイアウトはCSSで!という流れがあるらしいので……あとは、CEO対策や重さ(ページ容量)とか考えると、CSSかなぁって。HTMLも手軽で良いんだけど、サーバー管理者としてはページが重いのは遠慮したいところ。
もうひとつ制作者の都合で言えば、骨組みさえしっかりしていれば、リニューアルが簡単なところ。
訪問者のほうへも、ページが軽いほうが表示が速い、という利点があります♪
そして、その上へ行くらしいのがPHP。軽いらしいんですよ。興味あります。
そのうちやってみたいとは思うのですが、CSSも勉強中なのでいつになることやらー(^^;
CGIも完璧では無いし、FLASHもやりたいし。まだまだ先の話になりそう。趣味のひとつとして取り組んでみたいと思っています。
過去何回もリニューアルをしましたが、制作時に気をつけている基本的なことは、
・視力が良くなくても見えること
・ナビゲーションが分かりやすいこと
の2点。
これ以下の注意としては「文章が分かりやすいこと」「音楽を中心に音楽以外でも楽しめること」などあるんですが、最初の二つに比べたら微々たるものです。
なぜ特にそれにこだわるかと言うと、私が読む立場だったら、裸眼だと0.1無いのでメガネしててもPCの細かい文字はしんどいのです。行間詰め詰めとか。色が薄すぎるとか。言語道断です。
若い子や根性のある人が集まるページはそれでもいいんです。
私が作っているのが音楽教室のページで、子供から年輩の方まで見てくださるものだから、気をつけないといけないなぁって思ってます。
ただしこれを実行しようとすると、ダサくなっていくのが悩み。
私、文章を書くのはプロですけど(フリーでライターもやってるんで)、本職のデザイナーさんじゃないんですもん……。
プログラムは何とか頑張りますが、デザインばっかりは、ちょっと……。
ちなみに今回もCSSを使っています。
市販のソフトではHTMLメインで制作されてしまうと思うんですが、レイアウトはCSSで!という流れがあるらしいので……あとは、CEO対策や重さ(ページ容量)とか考えると、CSSかなぁって。HTMLも手軽で良いんだけど、サーバー管理者としてはページが重いのは遠慮したいところ。
もうひとつ制作者の都合で言えば、骨組みさえしっかりしていれば、リニューアルが簡単なところ。
訪問者のほうへも、ページが軽いほうが表示が速い、という利点があります♪
そして、その上へ行くらしいのがPHP。軽いらしいんですよ。興味あります。
そのうちやってみたいとは思うのですが、CSSも勉強中なのでいつになることやらー(^^;
CGIも完璧では無いし、FLASHもやりたいし。まだまだ先の話になりそう。趣味のひとつとして取り組んでみたいと思っています。
- 関連記事
-
- 2017年の振り返り。 (2017/12/31)
- ホームページについて (2008/12/30)
- グッズ(?)作成 (2008/09/27)
| 趣味のPC | 10:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑