篠笛、初レッスン
今日はヨークカルチャー新潟駅前店で、第一回目のレッスンがありました。
説明会の日は大所帯で、どうなるものかと心配したけど、フタを開けてみると少人数で、なかなかゆったりした雰囲気。
あまり人数が多いと、生徒さん自身も気後れしてしまうらしいです。
私のほうも、人数が少なければおひとりおひとりをしっかりと見ることが出来るので、良いのかな、と思いました。
しかも、今日はじめて笛を吹いたにしては、皆さんちゃんと音も出られて! 非常に先行き明るいです♪
吹いてみたいと思われる方。新潟会場、今ならまだスタート直後ですので、楽に入ることが出来ますよー。
忙しいから、難しそうだから、と思う方も多いですが、本当に忙しくて辛うじてレッスンに通われている方もけっこういらっしゃいます。レッスンの時間だけ何とか時間を融通して、この時間だけはゆったり笛を楽しむ、という感じです。
逆に、いつか手が空いたら、と思ってしまう方は、なかなか始められないようです。気になったら、まずは飛び込んでみることで、新しい世界や楽しみが見つかりますよ!
初期投資をすることで、「もったいないから」と続ける原動力になったりもします。
ちょうど、芸術の秋。音楽じゃなくても、例えば美術館巡りとか、えいっと始めてみませんか。
説明会の日は大所帯で、どうなるものかと心配したけど、フタを開けてみると少人数で、なかなかゆったりした雰囲気。
あまり人数が多いと、生徒さん自身も気後れしてしまうらしいです。
私のほうも、人数が少なければおひとりおひとりをしっかりと見ることが出来るので、良いのかな、と思いました。
しかも、今日はじめて笛を吹いたにしては、皆さんちゃんと音も出られて! 非常に先行き明るいです♪
吹いてみたいと思われる方。新潟会場、今ならまだスタート直後ですので、楽に入ることが出来ますよー。
忙しいから、難しそうだから、と思う方も多いですが、本当に忙しくて辛うじてレッスンに通われている方もけっこういらっしゃいます。レッスンの時間だけ何とか時間を融通して、この時間だけはゆったり笛を楽しむ、という感じです。
逆に、いつか手が空いたら、と思ってしまう方は、なかなか始められないようです。気になったら、まずは飛び込んでみることで、新しい世界や楽しみが見つかりますよ!
初期投資をすることで、「もったいないから」と続ける原動力になったりもします。
ちょうど、芸術の秋。音楽じゃなくても、例えば美術館巡りとか、えいっと始めてみませんか。
- 関連記事
-
- チラシ作成 (2008/10/05)
- 篠笛、初レッスン (2008/10/03)
- 成長~ (2008/10/01)
| 徒然 | 01:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑