ホール大移動の日
いろいろと資料などを整理していたら、日付が変わりました。
今日は教室の発表会の、初ピアノ合わせの日。
第一回目の発表会の時から、ずっと金子禎子さんにお願いしてます。最近は生徒さんのレベルが上がってきて、私では伴奏譜に太刀打ちできませんので、金子さんフル回転で。いつもありがとう♪
ピアニストに弾いていただくということで、生徒さん方にとっても楽しみな時でもあります。
発表会もあと1ヶ月後まで迫ってきて、練習にも熱が入る頃。明日伴奏付きで練習して、新たな課題が見つかると思います。本番までにどこまで上達されるか、私もとても楽しみにしています。
午後からは、娘二人の、バレエの発表会のリハーサルがあります。伴奏合わせのあと30分でどうにか移動して、衣装を着込まないと(--;
長女は朝から部活。ホール移動の途中で拾っていきます。
実は衣装もまだ、完全に縫えてない。明日のリハは、衣装を縫いつつ、抜け出して昼食食べつつ、頑張ります。
忙しい~!
今日は教室の発表会の、初ピアノ合わせの日。
第一回目の発表会の時から、ずっと金子禎子さんにお願いしてます。最近は生徒さんのレベルが上がってきて、私では伴奏譜に太刀打ちできませんので、金子さんフル回転で。いつもありがとう♪
ピアニストに弾いていただくということで、生徒さん方にとっても楽しみな時でもあります。
発表会もあと1ヶ月後まで迫ってきて、練習にも熱が入る頃。明日伴奏付きで練習して、新たな課題が見つかると思います。本番までにどこまで上達されるか、私もとても楽しみにしています。
午後からは、娘二人の、バレエの発表会のリハーサルがあります。伴奏合わせのあと30分でどうにか移動して、衣装を着込まないと(--;
長女は朝から部活。ホール移動の途中で拾っていきます。
実は衣装もまだ、完全に縫えてない。明日のリハは、衣装を縫いつつ、抜け出して昼食食べつつ、頑張ります。
忙しい~!
- 関連記事
-
- 篠笛教室説明会@ヨークカルチャー新潟駅前 (2008/09/18)
- ホール大移動の日 (2008/09/15)
- 西関東吹奏楽コンクール(山梨大会) (2008/09/14)
| 徒然 | 00:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑