西関東吹奏楽コンクール(山梨大会)
西関東吹奏楽コンクール(山梨大会)で新大附属長岡中学校吹奏楽部が金賞をとったそうです。
おめでとうございます。
前日から山梨へ向かい、お泊りして、翌日コンクール。
その後学校へ帰ってきたら、夜中12時前。
山梨は遠いよねぇ。
私が結果を知ったのは、夜7時くらいでした。
附属吹奏楽部OGのA美ちゃんが、教室に入ってきて開口一番、
「附属! 附属が!」
私「え~、何?」
「附属、金賞! 西関東で、金賞なんですよっ! 次東日本ですっ!」
と教えてくれました。
彼女にとっても母校ですし、新潟県の学校が次の東日本大会に出場することも大ニュースで、とても喜んでいる様子。メールがもう出回っていたことから、他のOB・OGたちの喜びも伝わってきました。
壮行会みたいなのを開ければ、と相談してくれてたそうですよ(´ノo`)コッソリ
A美ちゃんは高3なので、今の中学校吹奏楽部の子たちと一緒に演奏したことはないんでしょうけど、お友達も含めて、後輩のために喜んでる姿はとても微笑ましく、清々しいなぁと思いました。
人の成功を妬むことの多い昨今、純粋な学生さんたちがまだまだたくさん居ると思うと、とても嬉しくなりました。
おめでとうございます。
前日から山梨へ向かい、お泊りして、翌日コンクール。
その後学校へ帰ってきたら、夜中12時前。
山梨は遠いよねぇ。
私が結果を知ったのは、夜7時くらいでした。
附属吹奏楽部OGのA美ちゃんが、教室に入ってきて開口一番、
「附属! 附属が!」
私「え~、何?」
「附属、金賞! 西関東で、金賞なんですよっ! 次東日本ですっ!」
と教えてくれました。
彼女にとっても母校ですし、新潟県の学校が次の東日本大会に出場することも大ニュースで、とても喜んでいる様子。メールがもう出回っていたことから、他のOB・OGたちの喜びも伝わってきました。
壮行会みたいなのを開ければ、と相談してくれてたそうですよ(´ノo`)コッソリ
A美ちゃんは高3なので、今の中学校吹奏楽部の子たちと一緒に演奏したことはないんでしょうけど、お友達も含めて、後輩のために喜んでる姿はとても微笑ましく、清々しいなぁと思いました。
人の成功を妬むことの多い昨今、純粋な学生さんたちがまだまだたくさん居ると思うと、とても嬉しくなりました。
ところで、その東日本大会ですが……金賞受賞のお知らせと共に、彼女に脅かされていました。
「私の時は、会場が北海道でした^^」
何ぃ~~~!?
近くは無いの?
「ええとー、北海道か、東北地方。東海もあったかなぁ」
遠い遠い!!
新潟は?
「新潟は無いですねぇ(バッサリ)」
そんなぁ。
「あ、埼玉! 埼玉がありますよ~」
というわけで、親の身としては埼玉希望! あと、うちの発表会とか、とにかくそういう行事には重ならないように希望。まぁ私が応援に駆けつなければというわけじゃないから、そのヘンはどうでもいいが。
で、部員が帰ってきてから聞いたら、「埼玉」とのこと。日付はうちの発表会の前日、10月11日らしい。
セーフなのかアウトなのか、判断に苦しむ(^^;
「私の時は、会場が北海道でした^^」
何ぃ~~~!?
近くは無いの?
「ええとー、北海道か、東北地方。東海もあったかなぁ」
遠い遠い!!
新潟は?
「新潟は無いですねぇ(バッサリ)」
そんなぁ。
「あ、埼玉! 埼玉がありますよ~」
というわけで、親の身としては埼玉希望! あと、うちの発表会とか、とにかくそういう行事には重ならないように希望。まぁ私が応援に駆けつなければというわけじゃないから、そのヘンはどうでもいいが。
で、部員が帰ってきてから聞いたら、「埼玉」とのこと。日付はうちの発表会の前日、10月11日らしい。
セーフなのかアウトなのか、判断に苦しむ(^^;
- 関連記事
-
- ホール大移動の日 (2008/09/15)
- 西関東吹奏楽コンクール(山梨大会) (2008/09/14)
- 勧誘電話 (2008/09/12)
| 徒然 | 11:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑