fc2ブログ

多事奏論

姫路出身、長岡在住のフルート・篠笛奏者によるblog。フルート・篠笛教室もやってます。お気軽にお問い合わせください。ブログ内の画像はクリックすると拡大版が見られます♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

まず一校。

今年度の学校勤務も終盤です。今週は一校ラスト授業でした。

私「最後の挨拶、ビシッと決めよう」
日直「きをつけー」
少年1・2『ちょっと待ったぁー!』
私「え? なに? 私、愛の告白されてしまうん?」

違いました。
メッセージ集授与式でした。



えっ、凄いねんけど。
いままで寄せ書きは貰ったりしたけど、冊子って!
驚いて教室を見渡すと、みんなお目目キラキラ✨してる。
えええーーー。
めっちゃ驚いた。ちょっとウルっと来た。
月6回しか会わなかったし、今年はコロナで5月スタートだったし、音楽会無かったし。
にもかかわらず、「授業、今日でラストです」というと、「えええ~~! もっと!」と言ってくれる5年生さんたち。
ありがとう。

私「今晩、酒飲みながら読んで、泣くわ」
少年3「酒こぼして汚さないでくださいよ!」

(なぜ5年生の教室で酒の話をしているのだと。さすが私だと。)

あとで担任の先生が教えてくださったのですが、このメッセージを渡す練習もしてくれていたとのことです。
本当にいい学級。ふたクラスあったけど、どっちもカラーは違うけど、それぞれいい。
メッセージ書いてくれたみんな、ご配慮くださった先生方。ありがとうございました。


私がもう30年以上ずっと思ってることは、私は音楽を教えるけど、生徒から人生を教わってる、ということです。
フルートや篠笛、リコーダー、オカリナなどを教えてきた中で、日々感じ、確信していることです。
それは学校勤務でも例外ではなく。
私は授業をして、時に厳しいことも言うし、もしかしたら他の先生方より細かいことも言うかもしれないけど、逆に、児童・生徒たちから学ぶこともたくさんあります。


約束通り、夜に読みました。お酒抜きで、正座して読みました^^
とにかく、大ボリューム! 1学年分のメッセージ!



関連記事

| 徒然 | 18:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://takagakki.blog16.fc2.com/tb.php/1531-e60aa3e5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT