fc2ブログ

多事奏論

姫路出身、長岡在住のフルート・篠笛奏者によるblog。フルート・篠笛教室もやってます。お気軽にお問い合わせください。ブログ内の画像はクリックすると拡大版が見られます♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

また地震

びっくりした~車を降りて5秒後くらいに地震。
阪神大震災、中越地震に次いで人生3回目の大地震体験。震源地ど真ん中での被害は受けてないとは言え、もういいよー。

子供は昨日からバレエの合宿に行ってて留守だけど、連絡が無いから大丈夫そう。
私達親は、次女が「お泊りしない」と昨夜帰ってきていたので、朝からまた送ってきました。ちょうどその帰りのことでした。

落下物を気にして最初ガレージに入ったけど、揺れが更に酷くなってきたので、天井からコンクリが落ちてきたら怖いので、電線を気にしつつ外へ出ました。
道路向こうではおじいちゃんとおばあちゃんがそれぞれ作業中。助けに行くにも私も夫に支えてもらってる状態なので断念。仕方なく、道路向こうの用水路の水がだっぱんだっぱん跳ね上がるのを眺める。そんなに水位が無いのに、道路より高く跳ね上がって荒海みたいでした。
揺れが収まってからデカイ声で「だいじょうぶ~?」と聞いて大丈夫との返事を聞いたけど、実は全然知らんご近所の方。

ふと子ハムとうぱ子が気になって、部屋へ戻る。ついでにふたつ向こうの棟の人が部屋から出てくるのが見えたので、「●●さんだいじょうぶ~?」と声を掛け無事を確かめる。
そうそう、ひまちゃんはその時バッグの中でした(笑)

子ハムはそれぞれおうちの中で丸くなってました。ひまちゃんをケージに入れると、次々と子ハムが寄ってきて、まとわりついたりキスしたり♪
いつもケージに入れると「出るぅ出るぅ」というひまちゃんが、このときはおとなしく入り、子供をあやしてました。
巣立ちさせる前でよかったと心から思いました。

ウパ子ちゃんは水槽の水もこぼれず(減ってたから)。チロ子は潜ってて分からず。
部屋は、玄関の傘立てが倒れ、食器棚の扉を開けたらコップがひとつ落ちてきただけ。あとは本とか、箪笥の上のカバンとか、その程度です。
豪雪地帯なので、新潟の家は強いようですよ。

しかし刈羽原発燃えてるよー…消防車が足りず、職員が消してます、だって。
そっちのほうがよほど怖いですorz
関連記事

| 徒然 | 11:37 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://takagakki.blog16.fc2.com/tb.php/142-0b711245

TRACKBACK

地震だ!

かなり揺れました!まだふらふらする(T_T) 震度4は来たかなぁ。。 10時20分追記: 震度6強が柏崎市、刈羽村などとのこと。原発のあるところですね。小千谷も

| Daa's Memo | 2007/07/22 21:08 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT