子ハム捕獲!!
ひまちゃんが昨夜からどうも育児放棄しているので、
「まさか子供全滅!?」
と心配していたところ、案の定! 今朝、ひまちゃんは「おはよう♪」とばかりに、爽やかにケージから出て来ました。
いま茶箪笥に住んでるんじゃ!?
茶箪笥に赤ちゃんを置いてるんじゃ!!??
というわけで。
ひまちゃんが面倒見ないなら放置で死んじゃうかもしれないから、生後二週間ではありますが、強制引越しを決行しました!
ケージに一緒に閉じ込めれば、ひまちゃんも何とかするだろうという作戦です。
人間のニオイがまずいかと思い、ゴム手袋装着(余計臭い?)。
茶箪笥裏のキッチンワゴンをのけて、カウンターも動かして、いざ巣=茶箪笥に手を入れたら、子ネじゅミがギャーギャー怒るのなんのって……小さくてもやっぱりネじゅミさんなんですね。
それを手さぐりで全部捕獲、ひまカラーとチロカラーを各1ネじゅミ、ケージに入れました。仕上げにひまちゃん投入して完了。
が、ひまちゃんが落ち着かなく、茶箪笥のほうに戻るという。戻してあげると、しばらく巣を歩きまわって何かを捜しているようでした。
そこへ、第三の子ネじゅミが散歩から帰ってきました!
点呼して足りなかったのね。そして捕獲。その子と一緒に、ケージにひまちゃん投入。今度は落ち着いた様子でした。
ひまちゃんはしばらく「出る~出る~」と騒いでたけど、いまはお家の中で完全に動かなくなりました。よほど疲れてたのね……

写真はひまカラーの赤ちゃん×2。この子たちは、給水ボトルをもう覚えました。
新聞の文字列から、大きさを判断してください♪
残るチロカラーの子は、おうちに入ってます。気が小さいらしく、一番鳴きます。しかも私が最初に、手で踏んずけてしまいました…生きててよかったorz
しばらく後にボトルのほうに来て、湿った新聞紙を掘ってました。上からしずくが落ちてきてビクッ!! 立ち上がった拍子にボトルの給水口が背中に当たって、ビクッ!!
ビビリなところがお父さんに似てます……「ブルーサファイア=怖がり」という図式が頭の中に出来上がりそう(汗
「まさか子供全滅!?」
と心配していたところ、案の定! 今朝、ひまちゃんは「おはよう♪」とばかりに、爽やかにケージから出て来ました。
いま茶箪笥に住んでるんじゃ!?
茶箪笥に赤ちゃんを置いてるんじゃ!!??
というわけで。
ひまちゃんが面倒見ないなら放置で死んじゃうかもしれないから、生後二週間ではありますが、強制引越しを決行しました!
ケージに一緒に閉じ込めれば、ひまちゃんも何とかするだろうという作戦です。
人間のニオイがまずいかと思い、ゴム手袋装着(余計臭い?)。
茶箪笥裏のキッチンワゴンをのけて、カウンターも動かして、いざ巣=茶箪笥に手を入れたら、子ネじゅミがギャーギャー怒るのなんのって……小さくてもやっぱりネじゅミさんなんですね。
それを手さぐりで全部捕獲、ひまカラーとチロカラーを各1ネじゅミ、ケージに入れました。仕上げにひまちゃん投入して完了。
が、ひまちゃんが落ち着かなく、茶箪笥のほうに戻るという。戻してあげると、しばらく巣を歩きまわって何かを捜しているようでした。
そこへ、第三の子ネじゅミが散歩から帰ってきました!
点呼して足りなかったのね。そして捕獲。その子と一緒に、ケージにひまちゃん投入。今度は落ち着いた様子でした。
ひまちゃんはしばらく「出る~出る~」と騒いでたけど、いまはお家の中で完全に動かなくなりました。よほど疲れてたのね……

写真はひまカラーの赤ちゃん×2。この子たちは、給水ボトルをもう覚えました。
新聞の文字列から、大きさを判断してください♪
残るチロカラーの子は、おうちに入ってます。気が小さいらしく、一番鳴きます。しかも私が最初に、手で踏んずけてしまいました…生きててよかったorz
しばらく後にボトルのほうに来て、湿った新聞紙を掘ってました。上からしずくが落ちてきてビクッ!! 立ち上がった拍子にボトルの給水口が背中に当たって、ビクッ!!
ビビリなところがお父さんに似てます……「ブルーサファイア=怖がり」という図式が頭の中に出来上がりそう(汗
- 関連記事
-
- 寂しいけど (2007/07/18)
- 子ハム捕獲!! (2007/07/05)
- コブラたん (2007/06/25)
| うちの子たち | 09:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑