fc2ブログ

多事奏論

姫路出身、長岡在住のフルート・篠笛奏者によるblog。フルート・篠笛教室もやってます。お気軽にお問い合わせください。ブログ内の画像はクリックすると拡大版が見られます♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今年も海へ

6月のラストから、ぐっと暑くなりましたね。
レッスンの最初に、「今こんなに暑くて、8月が怖い」という話になります。

「日本で今年初めての37℃」は、長岡市だったそうです。しかもそれを午前11時にマーク!
午後には山形市が37.5℃にまで上がったとのこと。さすがに体温を超えると、じっとしていても汗が噴き出てきますね。
その日の長岡市は、全国2位の暑さと聞きました。
そうでしょうそうでしょう。7時半にはもうクーラーつけてましたから! 連日暑いとは言え、気温が体温超えするような日は、早朝から何だかおかしいです。
私は、「ヴィクトリアさんが「ハァハァ」しだしたら、クーラーON」と決めています。


そんなヴィクトリアさん。

20180604-6

ここまで暑くなる前のことですが、今年もビーチ(笑)に遊びに行ってきました!
人が増えすぎたら吠えますから、「平日の、微妙にシーズン前」、これくらいがいいんです……。
この日はたまたま、私の定休日と、長女のシフト上のお休みと、次女の行事の振り替え休日とが重なったのでした。青空がキレイなこんな日は、海に行くのです!

足が短いので、岩場を踏破するだけでかなりの運動量に。

20180604-7

それにしても、いいお天気です。海がきれい。
シロツメクサの草原(?)に突入。

20180604

はい、こんなに埋まっています。足が短いから(笑)。

20180604-2

暑い暑い。

20180604-3

シロツメクサの冠で、インスタ映えを狙う。

20180604-4

左側に長女が。既にフレームアウトしていますが、右側には次女が居ました。
両側からスタイリストさんがセットして、「ちょっとまってね~」「じっとしてね~」と声を掛けながら後退するスタイル。
そこでちゃんと冠が落ちないように待ってくれてるヴィクたん、偉いわ。


人への威嚇も忘れません。

20180604-5

さっきの草刈りのおばちゃんはクリアしたのになぁ。良寛さんはダメみたいです。
犬って、嗅覚で周りを探る、みたいな話があるじゃないですか……実際は、人などを視覚で確認しているのだそうです。
ヴィクトリアさんは、銅像も鏡も認識します。

いろんなマニュアルは役に立つけど、例外もいっぱいあるし、何より生きているものなのだから個性もたっぷり。
こうだと決めつけずに、その子だけをじっくり見ることが大事だなぁと思います。犬に限らず。
関連記事

| うちの子たち | 17:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://takagakki.blog16.fc2.com/tb.php/1290-1647a682

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT