寒波が居座る……
全国的にマイナスの気温が続くなど、今回の寒波はすごく大変ですね。
県内も、そんなに降らないはずの新潟市にまでドッサリ降っているほど。
我が家は長岡市ですので、もともと雪の多い地域だから、新潟市よりは格段にしのげています……ですが、一気に降る量が多すぎる! 市の中心街に比べても我が家周辺は降雪量が格段に多いので、一日に3回ほど雪かきをしています。
風も強いため、毎回毎回ドアをあけるたびに、ドアで雪を押しのけています。
階段も無くなっています。

黒い部分は、融雪水が出るところ……全く機能していません。
この写真は昨日のです。今朝は気温が低すぎて凍結していたため、一面真っ白でした。
家のほうから道路を見ると……見えません!
三車線分の広い道路があるはずなのですが。雪と道路の境目もよく分かりません。
ボコボコ荒れているあたりが、除雪車が積んで行った雪玉混じりのところです。
こちら側は新雪。

フワフワと散る新雪を掘るよりも、向こうから壁を崩したほうが早かろうということで……交差点から回り込み、崩すことにしました。
ちょっと崩すと、こんな感じ。先は長いです。

どうせ降るからと放置していると、一気にやる量が増えすぎます。
20センチ未満ずつ、ちょっとずつ片付けるほうが負担が掛かりません。
雪国生活もそろそろ20年。慣れてきたなぁ~~と思います。
が、今回の寒波は、居座る日数が長すぎ。出掛けるのが嫌になってきました……
うちに来られる生徒の皆さま、お稽古日が荒れていたら無理せず、ご連絡ください。
天候には勝てません……こういう場合は当日連絡でも振り替え日を確保しますので、ご遠慮なく!
カルチャー教室の場合は、振り替えできなくてごめんなさい(><)
県内も、そんなに降らないはずの新潟市にまでドッサリ降っているほど。
我が家は長岡市ですので、もともと雪の多い地域だから、新潟市よりは格段にしのげています……ですが、一気に降る量が多すぎる! 市の中心街に比べても我が家周辺は降雪量が格段に多いので、一日に3回ほど雪かきをしています。
風も強いため、毎回毎回ドアをあけるたびに、ドアで雪を押しのけています。
階段も無くなっています。


黒い部分は、融雪水が出るところ……全く機能していません。
この写真は昨日のです。今朝は気温が低すぎて凍結していたため、一面真っ白でした。
家のほうから道路を見ると……見えません!
三車線分の広い道路があるはずなのですが。雪と道路の境目もよく分かりません。
ボコボコ荒れているあたりが、除雪車が積んで行った雪玉混じりのところです。
こちら側は新雪。

フワフワと散る新雪を掘るよりも、向こうから壁を崩したほうが早かろうということで……交差点から回り込み、崩すことにしました。
ちょっと崩すと、こんな感じ。先は長いです。

どうせ降るからと放置していると、一気にやる量が増えすぎます。
20センチ未満ずつ、ちょっとずつ片付けるほうが負担が掛かりません。
雪国生活もそろそろ20年。慣れてきたなぁ~~と思います。
が、今回の寒波は、居座る日数が長すぎ。出掛けるのが嫌になってきました……
うちに来られる生徒の皆さま、お稽古日が荒れていたら無理せず、ご連絡ください。
天候には勝てません……こういう場合は当日連絡でも振り替え日を確保しますので、ご遠慮なく!
カルチャー教室の場合は、振り替えできなくてごめんなさい(><)
- 関連記事
-
- 地味なお仕事♪ (2018/02/08)
- 寒波が居座る…… (2018/01/26)
- 寒波恒例でブツブツ言うの巻(笑) (2018/01/23)
| 徒然 | 17:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑