編曲合宿
朝からずっと、編曲してます。
御飯などの用事以外は、ずっとPC前に座ってひたすら入力中。まだ終わりません(TT)
曲はSMAPの「世界に一つだけの花」。
個人的に内輪で楽しむ部類のものだから、著作権はひっかからないと思います、多分……
CDを流して、オカズを聞き取って書き足したり、凝れば凝るほど時間が掛かります。まぁいつものことか(^^;
作曲編曲ともに、音を決めるのに楽器は使いません。頭の中で鳴らして、そのまま入力します。
今回困ったのは、CDの音と書いてる楽譜の調が微妙に合わなかったところ。分かっていても、無意識になると混乱しそうになりました。「固定ド」の宿命であります。
さて、そろそろはじめて14時間が経過しました。
パート譜も順調に出来上がってます。
「フィナーレ ノートパッド 体験版」の宿命である、変拍子など入力不可のところを手で書き直し、チェックも終えました。
あと何かやることあったかな~。
そろそろ眠いので、やらなければいけないことも忘れているような気がします。
しかしこれだけやり続けても疲れないのは不思議。
ふと考えたら、作曲者である槇原敬之氏のファンだったことを思い出しました。頭の中で音を鳴らしたり、CDを聴いたりするので、書きながら癒されてるのかもしれません(笑)。
御飯などの用事以外は、ずっとPC前に座ってひたすら入力中。まだ終わりません(TT)
曲はSMAPの「世界に一つだけの花」。
個人的に内輪で楽しむ部類のものだから、著作権はひっかからないと思います、多分……
CDを流して、オカズを聞き取って書き足したり、凝れば凝るほど時間が掛かります。まぁいつものことか(^^;
作曲編曲ともに、音を決めるのに楽器は使いません。頭の中で鳴らして、そのまま入力します。
今回困ったのは、CDの音と書いてる楽譜の調が微妙に合わなかったところ。分かっていても、無意識になると混乱しそうになりました。「固定ド」の宿命であります。
さて、そろそろはじめて14時間が経過しました。
パート譜も順調に出来上がってます。
「フィナーレ ノートパッド 体験版」の宿命である、変拍子など入力不可のところを手で書き直し、チェックも終えました。
あと何かやることあったかな~。
そろそろ眠いので、やらなければいけないことも忘れているような気がします。
しかしこれだけやり続けても疲れないのは不思議。
ふと考えたら、作曲者である槇原敬之氏のファンだったことを思い出しました。頭の中で音を鳴らしたり、CDを聴いたりするので、書きながら癒されてるのかもしれません(笑)。
- 関連記事
-
- 無料説明会 (2007/03/09)
- 編曲合宿 (2007/02/26)
- 私が心を鷲掴みにされたヒーロー (2007/02/23)
| 徒然 | 00:25 | comments:2 | trackbacks:1 | TOP↑
こんにちは!
先生って槇原さんのファンだったんですか??
チェッカーズのFさんファンだったことは知っていましたが☆
確かに私も槇原さんの好きな曲が多いです!!
いいですよね♪
| いっしー | 2007/02/26 11:36 | URL |