fc2ブログ

多事奏論

姫路出身、長岡在住のフルート・篠笛奏者によるblog。フルート・篠笛教室もやってます。お気軽にお問い合わせください。ブログ内の画像はクリックすると拡大版が見られます♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ロビーミニコンサート

20160724 20160821-4

8月21日(日)は、寺泊文化センターにて、ロビーミニコンサートでした。
篠笛サークル「蝸牛の会」さんと一緒♪
この日の発表は2組あり、14時からが弾き語りの音井ののさん、私達は14時半~の各30分間でした。
(お盆明けということもあり、告知をブログにupするのを忘れていました……)

なかなかイメージが固まらず、この日の午前中のリハーサルで、動きながらやっとやっと曲順を決定……
時間を見ながら、私の演奏曲も決定……という、スローというか何というか。
良く言えば、臨機応変(ぜんぜん良く言ってない)。

こういうところって、当日そこに立ってみないと分からない空気があって、あらかじめ用意して行っても変更したくなったりします。強行したら、大抵失敗する。
そんなワガママに付き合ってくれて、蝸牛の会の皆さん、ありがとうございました!



演奏スタートは私のソロから。

20160821-5

蝸牛の会さんの合奏。
20160821-3

合計6曲のお披露目となりました。
聴きに来てくださったお客様、文化センターの皆様、ありがとうございました!



さて、お楽しみ(?)の楽屋での様子(笑)

20160821-7

この時点では蝸牛さんたちと同じような服装だった私……
今日はこれでいいかな、と思っていたのですが、メンバーさんと紛らわしいなと思い……

20160821

結局、いつもの衣装になりました。もはや制服。
夏場は洗える着物、ネコちゃん柄の薄物になっております。
(お分かりかと思いますが、鏡に写ったものを撮影したため、合わせが逆になっています。)


20160821-2 20160821-6

マネージャーさん「出番前の撮影はやめてください!」
……という遊び。
マネージ…いや、Y紀ちゃんには、私の登場のときに「重たい扉を少しずつ開ける」という御苦労をお掛けしました。タイミングを見計らって扉を閉めたあとは、次の蝸牛の会の出番に備えて定位置に移動……という。演奏前にお手数掛けました。ありがとうございました。 いつか、私が扉係をして、Y紀ちゃんを送り出してあげるからね!! 
関連記事

| ♪楽器・演奏・教室 | 19:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://takagakki.blog16.fc2.com/tb.php/1114-1156dc6f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT