fc2ブログ

多事奏論

姫路出身、長岡在住のフルート・篠笛奏者によるblog。フルート・篠笛教室もやってます。お気軽にお問い合わせください。ブログ内の画像はクリックすると拡大版が見られます♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

1月のヴィクトリア

がー



相変わらず、顔が怖いです。
3ヶ月児ではじめて病院へ連れて行ったとき、先生の第一声は「しっかりしたお顔してますね!」でした。

でも一応、女の子……
フリルの付いたお洋服を買ってみました。



足に注目……モデル立ち。

  これちょっと笑ってますね。


ドライブも好きです。
何でも噛むお年頃なのですが……「お洋服を着るとドライブ」だから、服は噛みません。



助手席で座ったり寝そべったり。
ただ、ひとつ問題が。歩行者に向かって物凄く吠えることです(^^;
普段の散歩でも、家に誰かが来ても、めちゃめちゃ吠えますので、その延長で。とにかく声が野太い。音量が凄い。姿を見なければ、大きめの中型犬です。身体も大きく育ち、もはやミニチュアダックスでは無いのですが(笑)

 

でも、ほんの最近、助手席に居るときに限り、「うううーーーー…」という唸りだけでストップするようになりました。

今日は、2車線ある道路で、信号に引っ掛かりました。びくちゃんが乗ってる助手席向こうの車線にも、車が……。
立ち上がって窓の外を見たびくちゃんと、運転手さんの目が、合います。
やばい。
案の定、「ううううーーーー……うううーーー……」と唸りはじめます。

「びくちゃん~いい子やね~~。ワン、ダメやね~~。ワン、言わへんねぇ~~。エライねえ~~いい子やねえ~~!」
信号が変わるまで、ナデナデ&褒めまくりです(><)

すると、「ううう~~~……」が止まりましたので。

「エライね~~。びくちゃん、強いねえ~。怖くないねえ~。お母さま居るから怖くないねえ~。いい子いい子~~!」

褒め殺しです。向こうの運転手さん、ニコニコ見て下さってます。後部座席の人たちも、びくちゃんを見てニコニコしてくれてます。黙ってればキリっとしててカワイイんです! 

「ほら~~びくちゃん、良かったねえ~~。ワン言わなかったら、みんなカワイイって言ってくれるよ~~。ワン言わないね~賢いね~。いい子ね~~エライね~!」

……娘に対してですら、こんな褒めへんわ(--;
やがて信号が青になり、無事、隣の車とお別れ。達成感(笑)


左側車線を走ってて、歩行者が見えないときは、車が停まっても気持ちよく外を見てるんですけどねえ~。これは大手大橋を渡っているときです。



ああ、そうそう、最後に、犬にお洋服を着せることについての私の見解。
「アリ!」
です(笑)
以前は「飼い主が着せ替えて楽しんでるだけ」と思ってたのですが、びくちゃんが家に来て、分かったこと。
冬に裸だと、身体、特にお腹が冷える!
ずっと家に居たらストレス溜まるみたいなので、積雪で散歩できない間は、抱っこかドライブかで連れ出してます。が、ほんの1、2分ほど抱っこして外に出すだけで、数時間後にはお腹を壊します。まぁ、お腹の毛が殆ど無かったからというのもあるし、足が短いから、雪にお腹が晒されるということもありますが。
腹巻をしたら、大丈夫になりました。
服を着せたら、車に毛も落ちにくいですし^^ びくちゃん自身も嫌がらないから、どうせならと女の子らしく、ヒラヒラにしてます。次女の好みです(笑)
関連記事

| うちの子たち | 18:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://takagakki.blog16.fc2.com/tb.php/1003-dd54d576

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT