近況@大雪
日本海側で大雪になりました。ご連絡くださった県外の皆様、ありがとうございました!
我が家は停電もなく、食糧も買い込んであり、家で過ごす分には不自由なく生活しております。
しかし同じ市内でも、この寒い中で停電が続いている地域もあり、数名の生徒さん方も難儀しておられるご様子。とにかく暖が早く取れますようにと願って止みません。
自宅教室でのレッスンは、ご連絡いただければ振り替えていただけます。
個々のご事情による急な欠席は振り替え対象ではありませんが、雪と台風の場合は月をまたいでも保証しております。
お気軽にご相談ください。
また、駐車場のことでご不便をお掛けすると思いますが、よろしくお願い致します。

まぁ、かく言う私も、大雪のふりはじめの日はコンサートでした。
その話は次の記事で(^^;
コンサート終了直後からは、有無を言わさず雪による悩みの坩堝へ放り込まれたのでありました……
まずは翌朝からの、十日町市の中学校での授業のこと。
普段8時に出発するところ、7時半までに出るとして、高速道路を通って……といろいろ考えていたら。高速道路が閉鎖に。
ならどこを通るのか? 地図とにらめっこしながら就寝。
朝は6時半に起きてみたものの、除雪が終わらない。遅刻する時間だけど何とか出発したら、今度は幹線道路へ出る道の雪道がひどく凸凹で、渋滞。やっと太い道路へ出たけれど、ほぼ動かない。
この時点でギブアップし、校長先生に相談して家に帰りました。

その日のお昼。
朝に除雪したのに、もう膝下まで積雪。

急遽お休みになってしまったので、びくたんにも雪を見せる。
けっこう進んで行きます。
午後のレッスン、お車で来られるかたはみんなお休み。
翌日も同様。
水曜日は晴れたので、出勤することができました! 市内の小学校でした。
数年前の大雪のときは市内で数時間渋滞に巻き込まれたことがあったので油断せず、早めに行きました。スイスイ走れました。良かった。
後ろから車が来ないのを確認して、シュッと停止してパッと撮影してガッと出発(笑)。

たまにこんな景色にでも出会わないと、やってられませんよね(笑)。
また金曜日あたりからドカっと降るそうです。これ以上の災害が起こらないように願うばかりです。
我が家は停電もなく、食糧も買い込んであり、家で過ごす分には不自由なく生活しております。
しかし同じ市内でも、この寒い中で停電が続いている地域もあり、数名の生徒さん方も難儀しておられるご様子。とにかく暖が早く取れますようにと願って止みません。
自宅教室でのレッスンは、ご連絡いただければ振り替えていただけます。
個々のご事情による急な欠席は振り替え対象ではありませんが、雪と台風の場合は月をまたいでも保証しております。
お気軽にご相談ください。
また、駐車場のことでご不便をお掛けすると思いますが、よろしくお願い致します。

まぁ、かく言う私も、大雪のふりはじめの日はコンサートでした。
その話は次の記事で(^^;
コンサート終了直後からは、有無を言わさず雪による悩みの坩堝へ放り込まれたのでありました……
まずは翌朝からの、十日町市の中学校での授業のこと。
普段8時に出発するところ、7時半までに出るとして、高速道路を通って……といろいろ考えていたら。高速道路が閉鎖に。
ならどこを通るのか? 地図とにらめっこしながら就寝。
朝は6時半に起きてみたものの、除雪が終わらない。遅刻する時間だけど何とか出発したら、今度は幹線道路へ出る道の雪道がひどく凸凹で、渋滞。やっと太い道路へ出たけれど、ほぼ動かない。
この時点でギブアップし、校長先生に相談して家に帰りました。

その日のお昼。
朝に除雪したのに、もう膝下まで積雪。

急遽お休みになってしまったので、びくたんにも雪を見せる。
けっこう進んで行きます。
午後のレッスン、お車で来られるかたはみんなお休み。
翌日も同様。
水曜日は晴れたので、出勤することができました! 市内の小学校でした。
数年前の大雪のときは市内で数時間渋滞に巻き込まれたことがあったので油断せず、早めに行きました。スイスイ走れました。良かった。
後ろから車が来ないのを確認して、シュッと停止してパッと撮影してガッと出発(笑)。

たまにこんな景色にでも出会わないと、やってられませんよね(笑)。
また金曜日あたりからドカっと降るそうです。これ以上の災害が起こらないように願うばかりです。
| 徒然 | 22:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑