新潟県政記念館で
知事ごっこ。

新潟市の県政記念館(新潟県政記念館、新潟県議会旧議事堂)。こちらで、「新潟バッハ管弦楽団&合唱団」の演奏会がありましたので行ってきました。


クーラーが付いてなくて、暑かった~!
でも、なにしろ普段の週3勤務が、クーラーの入ってない音楽室なので。実はそこまで暑いと思ってなかったりして(*´艸`*)
当日曇っていたおかげで気温も低め。演奏に入ると周りのことは気にならないし。ということで、楽しく参加してきました♪
私はほんのちょっとだけの出演で暇なので、皆さんがリハしてる間に野暮用で外出。
ハスが蕾でした。実家の前が蓮池で、学校へ行く途中にも蓮池があったし、懐かしい景色です。

県政記念館の中の展示も少し見ました。
新潟市の歴史は全くと言っていいほど知らない……館長さんにお話を伺うことができて、長岡市についても知らなかったことがたくさんあると思いました。治水とか幕府とか。
また時間を取って行ってみたいです。
当日のドレスはコチラ。

普段、オケもコーラスもしないソリストなため、黒スカートや白ブラウス/黒ブラウスというものを持っていない私。
買わなくていい!ドレスでもいい! と再三言っていただいたのに甘えて、ドレス。
とは言え、きっちり入るドレスがほとんどなく、皆さんの色に合わせるべく一番黒いのがこれ。一人で着るのが難しくて、お手伝いしていただきました(><)申し訳ない(><)
次は9月に新潟市のりゅーとぴあ能楽堂で同じプログラムをするそうですので、その時は娘を連れていって着せてもらいます(><)

新潟市の県政記念館(新潟県政記念館、新潟県議会旧議事堂)。こちらで、「新潟バッハ管弦楽団&合唱団」の演奏会がありましたので行ってきました。


クーラーが付いてなくて、暑かった~!
でも、なにしろ普段の週3勤務が、クーラーの入ってない音楽室なので。実はそこまで暑いと思ってなかったりして(*´艸`*)
当日曇っていたおかげで気温も低め。演奏に入ると周りのことは気にならないし。ということで、楽しく参加してきました♪
私はほんのちょっとだけの出演で暇なので、皆さんがリハしてる間に野暮用で外出。
ハスが蕾でした。実家の前が蓮池で、学校へ行く途中にも蓮池があったし、懐かしい景色です。

県政記念館の中の展示も少し見ました。
新潟市の歴史は全くと言っていいほど知らない……館長さんにお話を伺うことができて、長岡市についても知らなかったことがたくさんあると思いました。治水とか幕府とか。
また時間を取って行ってみたいです。
当日のドレスはコチラ。

普段、オケもコーラスもしないソリストなため、黒スカートや白ブラウス/黒ブラウスというものを持っていない私。
買わなくていい!ドレスでもいい! と再三言っていただいたのに甘えて、ドレス。
とは言え、きっちり入るドレスがほとんどなく、皆さんの色に合わせるべく一番黒いのがこれ。一人で着るのが難しくて、お手伝いしていただきました(><)申し訳ない(><)
次は9月に新潟市のりゅーとぴあ能楽堂で同じプログラムをするそうですので、その時は娘を連れていって着せてもらいます(><)
| ♪楽器・演奏・教室 | 11:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑