美味しいもの♪
どうしてもナポリ風ピッツァを作りたかったので、バーナーを買ってきました!

カセットボンベにつけて使います。
フライパンで蓋をして焼いて、仕上げにバーナーで炙ると、ピザ窯で焼いたような雰囲気が出ます。

冬のこととて、生バジルはありませんので…そこは想像で補いました(笑)。
ベーコンや玉ねぎを載せて焼いたりもしましたが、トマトソースとチーズだけのほうが美味しかったです。タバスコも要らない。
アメリカンなピザにならないよう、トマトソースはトマトの水煮にローリエを入れて煮詰めて、塩で調味しました。
ついでに年末年始の美味しいものを載せておきます☆
今年は特に「御節料理」として作りませんでしたが、家族が楽しみにしている煮物(炊き合わせ)とクワイの煮物は辛うじて。

生徒さんから「タコの味噌漬け」。

限りなく生に近いローストビーフを、お寿司にしてみたり。

生徒さんからの、シュワシュワした日本酒!

写真を撮り忘れていましたが、手打ちのお蕎麦も頂きました!
皆さんありがとうございました(>人<)
お正月の朝はお雑煮……なのですが、今年は仕事に出ている家族も居たので、お雑煮は夜になりました。
1日目は白味噌仕立て、2日目は澄まし仕立て、が我が家の恒例になっています。
しかし材料を買い忘れたので、有りもので(^^;

生徒さんから手作りのいくら漬けを頂いていたのを思いだし、なんとか格好はつきました!
お餅はくるみダレで。


お正月くらいまとまった休みがあると、やっと作りたかったものに取り組めます。
しばしコロナを忘れて、良いお休みになりました。

カセットボンベにつけて使います。
フライパンで蓋をして焼いて、仕上げにバーナーで炙ると、ピザ窯で焼いたような雰囲気が出ます。

冬のこととて、生バジルはありませんので…そこは想像で補いました(笑)。
ベーコンや玉ねぎを載せて焼いたりもしましたが、トマトソースとチーズだけのほうが美味しかったです。タバスコも要らない。
アメリカンなピザにならないよう、トマトソースはトマトの水煮にローリエを入れて煮詰めて、塩で調味しました。
ついでに年末年始の美味しいものを載せておきます☆
今年は特に「御節料理」として作りませんでしたが、家族が楽しみにしている煮物(炊き合わせ)とクワイの煮物は辛うじて。


生徒さんから「タコの味噌漬け」。

限りなく生に近いローストビーフを、お寿司にしてみたり。

生徒さんからの、シュワシュワした日本酒!

写真を撮り忘れていましたが、手打ちのお蕎麦も頂きました!
皆さんありがとうございました(>人<)
お正月の朝はお雑煮……なのですが、今年は仕事に出ている家族も居たので、お雑煮は夜になりました。
1日目は白味噌仕立て、2日目は澄まし仕立て、が我が家の恒例になっています。
しかし材料を買い忘れたので、有りもので(^^;

生徒さんから手作りのいくら漬けを頂いていたのを思いだし、なんとか格好はつきました!
お餅はくるみダレで。



お正月くらいまとまった休みがあると、やっと作りたかったものに取り組めます。
しばしコロナを忘れて、良いお休みになりました。
| 徒然 | 17:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑