fc2ブログ

多事奏論

姫路出身、長岡在住のフルート・篠笛奏者によるblog。フルート・篠笛教室もやってます。お気軽にお問い合わせください。ブログ内の画像はクリックすると拡大版が見られます♪

2020年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【オンラインレッスン】はじめました

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の拡がりに伴い、当教室は、オンラインで受講していただけるようになりました!
スマホ、またはパソコンから、受講していただけます。


現時点では、私がマスクをしたり、距離を取ったりする以外に、次のような対策を取っています。
・カルチャー教室 個人レッスン
 →広く、窓の開けられる教室に移動します。
・自宅レッスン
 →譜面台などを消毒。空き時間に換気。空気清浄器を用意。

カルチャー教室のグループレッスンでは「窓が開かない」教室しかないところも多く……出来ることなら、私は休講にしたいですが……。お手本演奏をせずにマスク姿で教える以外に、良い方法が思いつきません。
そこで、

安全のためにと欠席される方には、
既にお支払いされた受講料分、私が個人的にオンラインレッスンで対応させて頂きます!
カルチャー本部なんて知ったことか


気分も沈みがちな今日この頃、新しく趣味を作りたい方にも、家から出ずに習えるオンラインレッスンはオススメです。
遠方のかた、初心者のかた、歓迎です。

私がお奨めするのは、特に、新潟県内や近県の方。
ウイルスが収まった頃に、直接レッスンを受けることができます。
また、合奏したり、発表会に出演したりと、練習の成果を発揮する機会もありますし、仲間も出来ます♪

もちろん、呼吸法や息の吸い方、構え方、音色などを見直したいプロのかたもどうぞ。意味のある休業にするために、そして、コロナ禍後の再起コンサートのために、技術を磨いておくことは必要だと思います。

詳しくは、ブログ右上の【お問い合わせフォーム】より、お問い合わせください。
スマホ初心者のかたには、導入方法から詳しくお教えいたします。

| 徒然 | 16:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

見逃し配信

2月はじめの篠笛レッスンロケ、2月終わりに放送されました。

20200303

観てくださった方、ありがとうございました♪ 思い掛けない方々からも「観ました!」と仰っていただけて……「聴いたことある声がすると思ったら」と、本当に偶然だった方も何人かいらっしゃいまして。お騒がせいたしました(笑)。

また、「初挑戦で合奏に参加されていた中澤さん、凄いですね!」と。
放送されたのは5分ほどですが、中澤さんは30~40分、真剣に練習してくださいました。いま全国放送にもどんどん出てらっしゃいますが、この姿勢、この努力あってのことなんだなと確信しました。
……って、どこから目線なんだ(笑)。
いえ、私も一応、音楽家ですし、プロの卵も育てていますから。
良い経験をさせていただきました。


さて。
先日放送分の「見逃し配信」、『中澤卓也の 手を握っていいですか?』、見逃した方も、ごらんいただけます!

20200303

BSNアプリ(無料)をダウンロードし、
「みる・きく」
 ↓
「おすすめ! 見逃し配信も!BSNテレビ」
 ↓
「BSNテレビ 見逃し配信」

です。

すっかりカメラを忘れて普通に指導してる私と、40分間頑張ってくれた中澤さんを見てあげてください!
ヾノ。ÒдÓ)ノシ

皆様も春から如何でしょうか♪
息を使うので、楽しんでいるうちに全身運動にも繋がります。身体の健康は、肺の健康から!

指を使いますから、頭の体操にもなります! 
小学校の授業で、左手の運動を少しするだけでリコーダーの運指がうまく行き、「えっ!」「すごい!」とクラスがどよめいたこともあります。年齢問わず、大事なスキルです。

| 徒然 | 22:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |