fc2ブログ

多事奏論

姫路出身、長岡在住のフルート・篠笛奏者によるblog。フルート・篠笛教室もやってます。お気軽にお問い合わせください。ブログ内の画像はクリックすると拡大版が見られます♪

2017年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

11月26日「秋の宴 百花繚乱」

20170923


11月26日(日)14時~(開場は13時半、終演予定は16時15分)
りゅーとぴあ 能楽堂
出演; 高垣千枝(篠笛)、加藤博久(朗読)、田村佑介(和太鼓)、細山田昌子(ピアノ)
料金; 大人2,500円、高校生以下1,500円 ※当日各500円増し

Web予約システムを作りました!
予約だけですので、ご精算は当日、受付でお願い致します。
RESERVA予約システムから予約する


次のお店が近い方は、ぜひそちらもご利用ください。
【チケット取扱い店】
●新潟市  りゅーとぴあインフォメーションカウンター、コンチェルト、新潟日報インフォメーションセンターえん、ヤマハミュージックリテイリング新潟店
●長岡市  わたじん楽器長岡店、文信堂書店長岡店


講師開業25周年記念演奏会、第2回目にしてファイナルです。今回は朗読と音楽とのコラボレーションも企画しています。
和楽器や邦楽の愛好家さんだけでなく、音楽初心者の方も楽しめる演奏会です。
私個人に関しましては、久しぶりに篠笛曲をちゃんと吹きます(笑)。現代曲(現代音楽)も吹きます、篠笛で。
ぜひお越しください♪

| ♪楽器・演奏・教室 | 12:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出張「篠笛体験講座」

暑い夏が過ぎ、暑さがぶり返す日々もあり、ようやくさわやかな季節となりましたね。
夏の間はなかなか外へ出られなかった方も、そろそろ動きだしたい、新しいことをはじめてみたい、と思われるかもしれません。私が講師をしているカルチャーセンターでも、秋の新講座体験が賑わっています。

秋は祭りのシーズンでもあります。
どこかから聞こえてくるお囃子の笛。あんなふうに吹いてみたい、と思ったことはありませんか?

笛は、何歳からでも始められます。
楽器も、フルートなどよりとても安価で、持ち運びや管理にも気を遣いません。
また、息を使うことで全身運動にもなり(吹き方にもよりますが)、指を動かしたり音楽を奏でることで、脳が刺激されます。
身体を使って吹きながら、素敵な音色に癒される。楽器演奏の醍醐味ですね!

さて、お近くに教室が無い、時間が合わない、という方のために、出張講座を実施しております。
個人の場合は通常のレッスン料+出張料金を頂いておりますが(その他、条件あり)、初心者のお仲間を集めてグループ講座にすれば、おひとり1時間1,000円程度で習うことができます! 

※交通費はご負担ください。ですので、人数が多ければ多いほど、オトクです。

新しい趣味として。文化祭での出し物として。
学校授業のための予習として(先生向けプログラムもあります)。
お気軽にご相談ください。

詳しくは、このページ右上あたりの、「お問い合わせ」をクリックして出てくるフォームから、お問い合わせください。





なお、当教室では、はじめは童謡や唱歌、わらべうたなどから練習をはじめ、歌謡曲も勉強できますが、篠笛一管だけで演奏する本格的な篠笛曲を習得することができます。
「知っている曲でないと退屈かも」と思われるでしょうが、1曲の演奏に20分も掛かる曲を、演奏会で幼稚園児が息を詰めて聴いてくれていた、ということもあるほど、篠笛の音は日本人にとって、たいへん魅力ある音色を奏でる楽器です。
「篠笛一管のみで聴かせる」ことへの具体的な指導は、新潟県下ではほとんど実施されていません。

篠笛曲を演奏できるようになると、童謡や唱歌なども、より上手に演奏できるようになります。歌謡曲も、ただの真似でなく自分の演奏を創り上げることができるようになるでしょう。
フルートなどの代わりでは無い篠笛の演奏、篠笛という楽器でなければ出来ない演奏を、してみたくはありませんか?
中級者以上の方にも、各悩みごとにワンポイントレッスン承ります。お気軽にご相談ください

| ♪楽器・演奏・教室 | 16:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

わんこ記念日

8月31日は、ヴィクトリアが我が家に来た記念日でした。

20170901

8月31日の夜に連れて帰り、その時の写真がこれです。
ダンボールにクッションのお下がりで、急遽ベッドを作りました。出て歩いたり、ダンボールをかじったりしながらも、眠るときはここに入ってくれました。
初日から慣れた子だった……。

後日、祭りの山車を見せたら怖がって震えてしまって、それ以来、人が苦手で物凄く吠えるようになってしまうのですが……(失敗した)。

| うちの子たち | 11:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |