fc2ブログ

多事奏論

姫路出身、長岡在住のフルート・篠笛奏者によるblog。フルート・篠笛教室もやってます。お気軽にお問い合わせください。ブログ内の画像はクリックすると拡大版が見られます♪

2017年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ワンコのようちえん

ヴィクトリアさんが幼稚園に通い始めて、3か月目になりました。
週1回、朝8時過ぎ~夕方6時近くまで行っています。
今週は、リニューアルされた制服(体操着)が届きました! 家で早速、試着会。

vic20170209

他の子たちを見てたら半袖だったのに、うちのは長袖……(手が短いから……)


ここ2週ほど、幼稚園を嫌がらなくなりました。
初めてのときは、幼稚園に入る前から抱きつかれて泣かれました。
きゅーーーーきゅーーーーきゅーーーー……
それを剥がして、先生に渡し、
「じゃあ、お迎え来るからね!」
と後ろ髪を引かれる思いで預けていました。
帰り、迎えに行くと、びくだけ居ないし。
先生が書類ケースを動かすと、奥から出てくるのが定番でした。
写ってる写真も、うちの子だけぜんぶ壁際。

ところが、ここ2回は、朝に「今日幼稚園行くよ」というと飛び起きるし、出掛けるのを待ってるし。
帰りも、書類の裏からじゃなくなりました。
そして、今週は、ついに! 朝に預けた時、私を振り返らずにお部屋の奥へ行ってしまいました!
「行って来るねー。びくー。びくーーー?」……呼んでるのに聞いちゃいない……

我が家は長女も次女も、初日から幼稚園を楽しんでいたので、朝預ける時の苦労は、今回が初めてでした。
だんだん幼稚園に馴染んで行く過程も無かったので、「振り返りもせず幼稚園に行くようになった娘」を見ることも無かったのです。
わーー寂しいナニコレ(T T)


幼稚園初日のときの頼りなさげな写真を見て、懐かしんでいます。
vic201612

| うちの子たち | 12:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |