fc2ブログ

多事奏論

姫路出身、長岡在住のフルート・篠笛奏者によるblog。フルート・篠笛教室もやってます。お気軽にお問い合わせください。ブログ内の画像はクリックすると拡大版が見られます♪

2015年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

10月の振り返り

※ 後で後でと思っていたら、すっかり抜け落ちていました。一定期間を過ぎたら、日付けを付け替えて過去記事に埋め込みます(笑)

猿倉岳「天空のブナ林」でのコンサート。
秋のトレッキングのお食事のあとに、地元の中学校文化部がコンサートを開きます。ここ数年は私も篠笛を演奏しています。
山での美味しいお食事に釣られ(?)今年も吹いてきました。



天気や気温や雰囲気などもあるので、曲目や曲数は、その場で喋りながら決めることにしています。
今年は例年と違い時間指定がありましたので、ちょっと長めの演奏となりました。
かわいい中学校の生徒たちの、心温まる合唱のあと、フラリと出て行っての笛一管の演奏。

いつも思うのですが、篠笛って、篠笛の演奏を聴いたことのない人の前でも、場がもつのです。
フルートソロなどだと、愛好家の前でないとちょっと辛い。
この日も15分ほど演奏しましたが、最後まで皆さん楽しんで下さって、後々お褒めの言葉もいただきました。

さて……
今年の私には、野望がありました。

カジュアルに使えるプロフィール写真を撮る!!!!!

というわけで、演奏後、中学生にスマホを渡して、撮影してもらいました(笑)。
そのうち、ちゃんとしたカメラで保護者の方が撮って下さって、アングルがこうだとか色々と、何故かカメラマンが複数になり、撮影会となりました。
お蔭さまで! ベストショットはこちらです!!



生徒のRちゃんが「ここから」とか指示してる声がしていたと思ったら、Rママさんが上手に撮って下さってました。ありがとうございました、お世話になりましたっm(_ _)m
教頭先生経由で受け取らせて頂き、ありがたく、早速twitterのカバー写真に致しました(笑)。
そのうちホームページでも使いますよ! 他の生徒たちが撮ってくれた写真も!

| ♪楽器・演奏・教室 | 20:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ふるぅぴぃコンサートin石坂保育園

行ってまいりました、ふるぅぴぃで。
ご家族の方も交えてのクリスマス会、その中でコンサートを行いました。

実を申しますと私、前日は新潟市で忘年会で……更にその前日は埼玉に日帰りでして。11月に完全OFFが2~3日しか無かったため、12月は体力に不安がありましたが、埼玉で心の洗濯、更に新潟で命の洗濯(?)、と完全にストレス発散できていた様子。このコンサートの日は、とても調子が良かったです。
爽やかな園長先生、元気いっぱいの園児ちゃんたちのパワーの影響ってのもあるのでしょうね。
楽しい訪問でした。



こちらは当日のプログラムです。
保育園にお伺いするときは、サービスとしてお作りしています。
園名を変えるだけの使い回しではなく、毎回イチから手作りしています☆
※ サンプル程度ですので、必要部数指定の場合は別料金にて承っております




時期が時期ですので、サンタさんの服を着て演奏しました。
登場した時に園児たちが「かわいいーーー」って言ってくれました。
ごめんね、おばちゃん、あなたのお母さんより、かなり年上なの。
……そんな言葉を飲み込んだ、43歳の冬。

保育園コンサートでこれを着るのは、実は初めて。
引越しをして以来、行方不明だったのです。今回、更に引越をして、残りの荷物を片付けていたところ発見。
購入した時よりも10㎏増量しているから(私が)、着られるかどうか心配でしたが、ピアノの金子さんがちゃんとチャックを閉めてくれました♪


演奏後。
頑張ったご褒美だと思うけど(?)サンタさんに会えました!



これから園児たちの前に登場する! という直前に記念写真を撮って頂きました♪
サンタさん「ヒゲを取ったらもっと男前なんだけど」と残念がっておいででした(笑)。

園児たちの前に登場されるのを、私も園児の後ろから見ておりました。
子どもたちのボルテージは最高潮! 本物のサンタさんはやっぱり凄い!
私のすぐ前に居た女の子は、顔を手で覆いながら、「サンタさん! 来ちゃった!」って振り向いてくれました。そのあと興奮して、お母さんの背中にかくれちゃったので、
「本物だねえ、凄いねえ!……あ、サンタさん、手を振ってるよ。ほらほら」
背中をトントンしてみたら、顔をあげて、サンタさんが手を振ってるのを発見。
「手、振ってみようよ?」
と言うと、お母さんから離れて、両手を大きく振りました! 最後列だから、それ正解! するとサンタさんが気付いて、同じく大きく手を振り返してくれました。
もう、キャー!(><) って、アイドルを見た女子高生みたいでしたよ。
「良かったねえ~。手、振ってくれたねぇ~」

……って、あれ?
私の視界に、知ってる顔が。すぐそこに、何と、結婚・出産で教室を卒業されたMさんが!!!
びっくりしました、まさかこちらの校区とは。
まじめな子だったので、結婚したら家事、子ども産まれたら育児、と奔走して消耗してるんじゃないかと心配していましたが、元気そうで、ぜんぜん変わってなくて、安心しました。

これだな。私の、サンタさんからのプレゼントは。
一緒にお写真を撮ったサンタさんは、園児が興奮するのも尤もで、やはり本物だったようです。

ただ、この日は12月16日。
クリスマス前にやってきた、「あわてんぼうのサンタクロース」さんだったみたいですけどね♪

| ♪楽器・演奏・教室 | 08:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |