庭と謎の植物
ついでにお庭の植物のことも書いておこう……
中古物件を購入したため、お庭の草木は未知のものばかり。季節が変わって、ひととおり葉っぱが出て咲いてみてくれないと、どこに何があるのか、良く分かりません。
とりあえず、桜が2本あるのは分かった。裏手には藤。コデマリっていうのがチラホラ。そんで、ツツジが数種類。
あとは謎の植物たち!!

なんですかね、この白いのは……。
ピンクの花は、ゼラニウムです。これは私が植えました。蚊よけです(笑)。
ところがこのゼラニウムの周りに、謎の植物が生えはじめました。雑草ぽくないから、経過を見守ってたら、あっという間にゼラニウムを覆い尽くしてしまいました。なんてこったい∑((゜□゜ )
表側?のお庭、鬱蒼としていたので、数十年憧れていた「My高枝切り鋏」を入手して、バッサバッサとカットしました。
それが、5月上旬。
果たして、5月下旬。
また鬱蒼としてきた!!!

私の嫌いな生き物がそろそろ出始めるから、再度バッサバッサするなら今のうちなんですけどねー。
鬱蒼としてると、涼みに来やがったりしますからね……。
とか何とか言ってるうちに、ゼラニウム周りの謎の植物が、家の周りを取り囲んでいました!

植物に疎い私、フェイスブックに写真をupしたら、友人たちが「ドクダミ」だと教えてくれました。
これがドクダミ!!!
ドクダミ → お茶。
ってわけで、早速刈り取って、干してみてます。
春に「桜の塩漬け」を失敗してますから、今度こそ! と意気込んでます。
今日も午前中は家に居るから、お仕事の合間に刈り取って来ようと思ってます。刈りつくせないほど生えてるんで(^^;
中古物件を購入したため、お庭の草木は未知のものばかり。季節が変わって、ひととおり葉っぱが出て咲いてみてくれないと、どこに何があるのか、良く分かりません。
とりあえず、桜が2本あるのは分かった。裏手には藤。コデマリっていうのがチラホラ。そんで、ツツジが数種類。
あとは謎の植物たち!!


なんですかね、この白いのは……。
ピンクの花は、ゼラニウムです。これは私が植えました。蚊よけです(笑)。
ところがこのゼラニウムの周りに、謎の植物が生えはじめました。雑草ぽくないから、経過を見守ってたら、あっという間にゼラニウムを覆い尽くしてしまいました。なんてこったい∑((゜□゜ )
表側?のお庭、鬱蒼としていたので、数十年憧れていた「My高枝切り鋏」を入手して、バッサバッサとカットしました。
それが、5月上旬。
果たして、5月下旬。
また鬱蒼としてきた!!!

私の嫌いな生き物がそろそろ出始めるから、再度バッサバッサするなら今のうちなんですけどねー。
鬱蒼としてると、涼みに来やがったりしますからね……。
とか何とか言ってるうちに、ゼラニウム周りの謎の植物が、家の周りを取り囲んでいました!

植物に疎い私、フェイスブックに写真をupしたら、友人たちが「ドクダミ」だと教えてくれました。
これがドクダミ!!!
ドクダミ → お茶。
ってわけで、早速刈り取って、干してみてます。
春に「桜の塩漬け」を失敗してますから、今度こそ! と意気込んでます。
今日も午前中は家に居るから、お仕事の合間に刈り取って来ようと思ってます。刈りつくせないほど生えてるんで(^^;
| 徒然 | 10:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑