パウエルフルート
ここ数年、どうも篠笛奏者・講師としての仕事が多いので、ブログ記事も篠笛寄り。
たまにはフルートのエントリにしましょう♪
これは私の愛用の楽器、パウエルフルートです。
Handmade Solderd
14K Gold Body & Toneholes, Silver Mechanism

アメリカのメーカーのものです。シリアルナンバーは8000番台前半。
「愛用の楽器」というか、「生活の中心」ですね。私のアイデンティティと言ってもいい(笑)。
このパウエルの前は、国産のオール14kゴールドを吹いていました。それを売って頭金にして、パウエルを購入。
……そうなんです、オール14kゴールドから、管体14kゴールド&シルバーキーに、ランク的には下がった筈なんですが、価格はパウエルのほうが上。国産最大手のゴールドフルートが、頭金にしかなりませんでした。
当時は、そのうちオール14kゴールドに買い換えてやる! と思っていましたが、今となっては、もうこの楽器は手放せません。音色、吹奏感、見た目、どれもこれも、とても気に入っています。これ以上の相棒は考えられないという感じ。
フルートを専門にしていると、いや、フルートでなくても、どうしても「価格の高いものが機能が良い」という感じになりがちですが、問題はそれを吹きこなせるかどうかなんです。
あのメーカーがどう、この造りだからこう……等々、言ってみたところで、その音が出せるのかどうか。
憧れや楽器のポテンシャルだけを考えて、ゴールドフルートにしてしまう人が多い……シルバーにはシルバーの良さがあり、その人の息やよく演奏する曲に合わせてみるとシルバーのほうが聴こえが良かった、ということがあります。
最終的には本人の好みなので、他人が口出しすることではありませんが……私は「勿体無い」と思ったりします。
逆もありますよね。そのクラスの曲を吹くなら、もっと良い楽器のほうがラクに演奏できるのに、と。お財布と相談だったり、学生さんの場合は自分に経済力が無いので、仕方ないんですけど。やっぱり、今度は技術が「勿体無い」と思ったりします。
案外、うまく行かないものなんです。
気に入った楽器、自分の演奏に合った楽器にめぐり合えた人は幸せです。
私も、その中の一人だと思っています。私が楽器のポテンシャルを最大限に引き出し、楽器が私の技術に応えてくれる。お互いの100パーセントをぶつけ合える相棒。最高です。
たまにはフルートのエントリにしましょう♪
これは私の愛用の楽器、パウエルフルートです。
Handmade Solderd
14K Gold Body & Toneholes, Silver Mechanism

アメリカのメーカーのものです。シリアルナンバーは8000番台前半。
「愛用の楽器」というか、「生活の中心」ですね。私のアイデンティティと言ってもいい(笑)。
このパウエルの前は、国産のオール14kゴールドを吹いていました。それを売って頭金にして、パウエルを購入。
……そうなんです、オール14kゴールドから、管体14kゴールド&シルバーキーに、ランク的には下がった筈なんですが、価格はパウエルのほうが上。国産最大手のゴールドフルートが、頭金にしかなりませんでした。
当時は、そのうちオール14kゴールドに買い換えてやる! と思っていましたが、今となっては、もうこの楽器は手放せません。音色、吹奏感、見た目、どれもこれも、とても気に入っています。これ以上の相棒は考えられないという感じ。
フルートを専門にしていると、いや、フルートでなくても、どうしても「価格の高いものが機能が良い」という感じになりがちですが、問題はそれを吹きこなせるかどうかなんです。
あのメーカーがどう、この造りだからこう……等々、言ってみたところで、その音が出せるのかどうか。
憧れや楽器のポテンシャルだけを考えて、ゴールドフルートにしてしまう人が多い……シルバーにはシルバーの良さがあり、その人の息やよく演奏する曲に合わせてみるとシルバーのほうが聴こえが良かった、ということがあります。
最終的には本人の好みなので、他人が口出しすることではありませんが……私は「勿体無い」と思ったりします。
逆もありますよね。そのクラスの曲を吹くなら、もっと良い楽器のほうがラクに演奏できるのに、と。お財布と相談だったり、学生さんの場合は自分に経済力が無いので、仕方ないんですけど。やっぱり、今度は技術が「勿体無い」と思ったりします。
案外、うまく行かないものなんです。
気に入った楽器、自分の演奏に合った楽器にめぐり合えた人は幸せです。
私も、その中の一人だと思っています。私が楽器のポテンシャルを最大限に引き出し、楽器が私の技術に応えてくれる。お互いの100パーセントをぶつけ合える相棒。最高です。
| ♪楽器・演奏・教室 | 17:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑