年内ラスト!
明日は見附市、演奏とワインの会にて、金子禎子さんと演奏してきます。
幼稚園などに呼ばれたときは、オカリナやリコーダーなどを使ったり、手遊び歌やみんなで歌える歌なども用意していますが、明日はガッツリとフルート×ピアノ曲を演奏してきます!
初っ端はモーツァルトのコンチェルト2番。他に、バッハの管弦楽組曲など。
「フルート&ピアノデュオ ふるぅぴぃ」として年内ラストの出演となります。ついでに、私個人としても年内ラストの演奏会です。
今年はなかなか大変だった! 企画したものは勿論ですが、ご依頼を頂いた後に構成を考えることが多かったので、いくつもの演奏会の企画が並行していました。何が何だか分からなくなったまま、毎週ひとつずつ演奏会を消化したりして…今日はコレか、みたいな感じで。現場に行けば集中するのですが。
振り返ってみると。
2月 宇都宮で篠笛。
3月 長岡でフルート、堀井恵先生門下の発表会。
5月「長岡 音・おと・オトのまち」2回公演。
アオーレ長岡オープニング記念市民交流イベント「DANCE & MUSIC FESTA」。
6月 披露宴演奏プロデュース&演奏。
保育園でフルート&ピアノデュオふるぅぴぃとして演奏会。
7月「一管風月」ピアノ・篠笛にて鼓童の山口幹文氏と共演。
9月「石井綾子バレエスタジオ・メグミ大場ダンスカンパニー創立66周年公演」
にてフルートとバレエのコラボ。
10月 蓬平「猿倉岳天空のブナ林秋のトレッキング」にて篠笛ミニライヴ。
フルートデュオひまわり ミニライヴ。
越後長岡神田囃子特別公演にて篠笛ソロ。
旧齋藤家別邸「月あかり花あかり」にて篠笛演奏。
小学校でフルートアンサンブル。
他に、趣味の田楽が11月に2回、そのプレビューで笛ひとりで参加したのが10月。ロビー、学校での演奏が数回。囃子も数回。教室の発表会も。
こんな感じで、特に秋は毎週毎週出掛けて演奏をしていました。機会をたくさん頂いて、とても勉強になった気がします。
明日はその締め括りの演奏。しっかりやって参ります♪
幼稚園などに呼ばれたときは、オカリナやリコーダーなどを使ったり、手遊び歌やみんなで歌える歌なども用意していますが、明日はガッツリとフルート×ピアノ曲を演奏してきます!
初っ端はモーツァルトのコンチェルト2番。他に、バッハの管弦楽組曲など。
「フルート&ピアノデュオ ふるぅぴぃ」として年内ラストの出演となります。ついでに、私個人としても年内ラストの演奏会です。
今年はなかなか大変だった! 企画したものは勿論ですが、ご依頼を頂いた後に構成を考えることが多かったので、いくつもの演奏会の企画が並行していました。何が何だか分からなくなったまま、毎週ひとつずつ演奏会を消化したりして…今日はコレか、みたいな感じで。現場に行けば集中するのですが。
振り返ってみると。
2月 宇都宮で篠笛。
3月 長岡でフルート、堀井恵先生門下の発表会。
5月「長岡 音・おと・オトのまち」2回公演。
アオーレ長岡オープニング記念市民交流イベント「DANCE & MUSIC FESTA」。
6月 披露宴演奏プロデュース&演奏。
保育園でフルート&ピアノデュオふるぅぴぃとして演奏会。
7月「一管風月」ピアノ・篠笛にて鼓童の山口幹文氏と共演。
9月「石井綾子バレエスタジオ・メグミ大場ダンスカンパニー創立66周年公演」
にてフルートとバレエのコラボ。
10月 蓬平「猿倉岳天空のブナ林秋のトレッキング」にて篠笛ミニライヴ。
フルートデュオひまわり ミニライヴ。
越後長岡神田囃子特別公演にて篠笛ソロ。
旧齋藤家別邸「月あかり花あかり」にて篠笛演奏。
小学校でフルートアンサンブル。
他に、趣味の田楽が11月に2回、そのプレビューで笛ひとりで参加したのが10月。ロビー、学校での演奏が数回。囃子も数回。教室の発表会も。
こんな感じで、特に秋は毎週毎週出掛けて演奏をしていました。機会をたくさん頂いて、とても勉強になった気がします。
明日はその締め括りの演奏。しっかりやって参ります♪
| 徒然 | 23:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑