fc2ブログ

多事奏論

姫路出身、長岡在住のフルート・篠笛奏者によるblog。フルート・篠笛教室もやってます。お気軽にお問い合わせください。ブログ内の画像はクリックすると拡大版が見られます♪

2010年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

テラべんり!

カメラを買い換えてから、編集するためのPCがとても重たくなった。
最近は画像(静止画・動画共)自体の容量も重たいのに、それを加工するソフトもやけに重たい。

今使ってるPCはVAIOで、一応「インテル・ペン4」。当時は「ペン4か、いいなぁ」「インテル入っテル♪」と仲間内で喜んでいたものだが、「ペン4」自体が今や古くなってる……たった数年で、外付けHDDの単位もGB(ギガバイト)からTB(テラバイト)へ。
「テラって!(苦笑)」と言ってきたものの、やっぱり要るなぁと痛感しはじめました。
画像や音声を加工しようと思えば、テラサイズが絶対必要!

というわけで、先月はちまちまとメモリースティックなどにファイルを移してきたけれど、今週に入ってから遂にHDDを購入しました。テラサイズの。
メモリースティックにも収まらなくて、それすら山にしていた、そんな自分テラワロスwwwww

……失礼。
あまりの嬉しさに常軌を逸してしまいました。

とにかく、どんどんファイルを移しています。
今後のソフト展開も、そちらへ。
画像・動画加工、音声加工、楽譜作成、お絵かき、FTPなどなど、色々使い分けるためにダウンロードしまくり、これ以上は苦しいなぁと思っていたので助かりました。
たまに、こんなもの使うなんてどんだけオタクだ、と思わないでもないけど……結構な割合で仕事にも還元しているので、良しとします。音楽家も結局オタク。


今日は堀井先生のお宅へお邪魔してきたのだけれど、先生が、
「加工ソフトで加工するのも結構時間が無くて、結局そのままダビングするんだよね。元のデータも消せないから、メディアがいっぱい溜まって行くんだよね」
と仰っていました。
先生もけっこうオタク入ってますからね( ̄▽ ̄)b☆
でも、ホントにそうなんですよね、消えたら、と思うと消去できない。。。絶対的に信用の置けるものって無いものか。もっとコンパクトにならないものか。
次はそのあたりを解決できたらいいなぁと思います。

| 徒然 | 18:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

越後みしま 竹あかり街道

11月6日(土)、「越後みしま 竹あかり街道」のミニコンサートに参加してきました。
長岡市三島地域、脇野町の本町通りが、竹灯籠とLED照明で幻想的にライトアップされ、とっても綺麗でした。長岡造形大学によるデザイン竹灯籠が並ぶと聞いて楽しみにしていたのですが、予想以上というか想像を絶する竹灯籠の数でびっくり。

20101114-5
▲顔がいっぱいで可愛いー。


20101114-3 20101114-2

20101114-6 20101114-4

私はお寺と神社で、1ステージずつ演奏してきました。
オカリナと篠笛で、伴奏もなしに30分ほど演奏したのですが、やはり三島のお客様はあたたかい!!!
ふるさとや里の秋など、オカリナの演奏と一緒に歌ってくださいました。
ありがとうございました。


難を言えば……篠笛の音は大きいので、PAさんを付けて欲しかったかも。
本堂や神社の中では生音で楽しんでいただきましたが、場外へ流すために、マイクがあったんです。お寺の途中からは、マイクを遠ざけてくれたのですが、神社はそのまま。。。
外のスピーカーからは、割れた音が喚いていたとか……。

リリックホールでもマイクは必要ないくらい音が出ますし、録音用マイクは常に私から5~10メートル以上離して会場の後ろで音を拾ってもらうのが定番になっていると、周囲から聞きました。
(数人での合奏でも音が割れてない、本来もっと大きな音の楽器が複数で演奏しても割れてなかった。しかし、あなたの演奏には本来マイクは要らないし、というお言葉も。喜んでいいんでしょうか


関連ページ 越後みしま竹あかり街道

なお、2、3、5枚目の写真は「ぎんやんま」さんにいただきました!
たくさんいただいたうちの3枚だけ貼り付けましたが、ホームページなどで使用させていただきたいと思っています。ありがとうございましたm(_ _)m

| ♪楽器・演奏・教室 | 16:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

保護色

20101114

エリザベスちゃん。

| うちの子たち | 16:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本日 三島で演奏♪

越後みしま 竹あかり街道

●日時
 平成22年11月6日(土) 雨天決行

●スケジュール
 16:00~ 点灯式
 17:00~ ミニコンサート
  会場A(浄福寺)17:00~20:30
  会場B(日出神社)18:00~20:00
 21:30 灯籠消灯

 私は18:00~お寺で、19:00~神社で演奏します。
 オカリナ&篠笛独奏です。
 寒いので、あたたかくしておいでください!
 
●会場
 長岡市脇野町 本町通り

●その他
 一休処(屋台村)
  フレンド(イタリアン)
  寺泊浜焼きセンター(浜焼き)
  越後三島うんめもんの会(地酒とうんめもん)
  三島ライトアップ実行委員会(モツ煮、お汁粉)
 喫茶麺工房
  蒸しケーキ、抹茶セット
 河忠酒造
  甘酒振る舞い(なくなり次第終了)

| 徒然 | 11:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |