
住宅展示場へ演奏しに行ってきたんですが、終わってから落ち込んでます。
何があったとしても言い訳出来ないんですけど……いやぁ、すいません(^^A
しゃべることを考えずに行くと、演奏中に「次何を言おう」と考えてしまうのでダメだって、分かってるのに分かってるのに!(><)
同じ轍を踏まないよう、明日の分をいまから考えていきますよ!
あと、T橋さんに子供の群れをお任せしてしまって……お休みの日にすみませんでした!
そんな中、休憩に頂いた水まんじゅうがとっても美味しくて、今日いちばんの思い出となりました(笑)
今日の展示場は全部ログハウスだったんですが、その中の一軒、和風のおうちで食べてきました。家に入った途端に木のいい匂いがして、すっごくよかったです。
長岡の方にだけ分かる例えで言えば、ギャラリー沙蔵さんみたいな感じです(笑)

食べてきた水まんじゅうが写真のです。
写真はサイトから取ってきたんですが(^^;
見てのとおり、ルックスぷるぷるぴかぴか♪
今日あったのは、豆乳、抹茶、ブルーベリーの三種類。展示場の方が全種食べて美味しかったのを3つ選んできたとか。
水まんじゅうっていうと、スーパーで売ってる安いものは皮がぷるぷるしてないですが、これは弾力あってよかったです。こういうちゃんとした水まんじゅう、めっちゃ好き。
夏の食べ物っていうイメージがあるけど、冬に暖かい部屋で食べるのも美味しいと思いました。
彩りも綺麗だから、手土産にも良さそう。「和菓子」というより「洋風和菓子」と言ったほうがしっくり来る感じ、子供も大好きなんじゃないかなぁ。あんこの苦手なうちの次女が、小豆入りの抹茶水まんじゅうを気に入って食べていましたから。
いまネットで調べたら、長岡の駅ビルに入っていることを発見。実家の母が来るときにでも買いに行ってきます。
作りたてを冷凍してるのらしいで、美味しさそのまま~。お取り寄せもok♪
サイトを見ると、「瞬間凍結」と書いてありました。美味しいわけです……。
自分のためにリンクはっておきます(笑)
越後の和菓子 岩崎さん