はなうがい
私の風邪は鼻腔からやってきます。
鼻と口との間が痛くなったら要注意。翌日には喉が痛くなり、更にその次の日には扁桃腺が腫れる。
今までは早めに薬を飲むしかなかったけど、市販薬って効いたり効かなかったり。どの風邪薬が効いたか、次回からちゃんとメモしておかなければと思いつつ、いつも忘れています。
そんな私の強い味方。
鼻うがい
自分で塩水作って流し込むのは怖くて出来ないので、市販のものを使っています。鼻から否応なく流し込まれるような(; ;)容器付きで売っているアレです。
ボトルの洗浄液2~3本につき1回くらい容器を換えられればいいので、セット物じゃなくて「詰め替え用」を求めるんですが、なんと近所の薬局で「詰め替え」が売られなくなりました。
あんなに良いものを!!
しかも毎回置いている場所が見つけられなくて、
「○○○○、どこにありますか」
と毎回聞いています。店員さんについて行って、セット箱を見せられてから、詰め替えが欲しい、と毎回言います。
いい加減怪しい客です。鼻うがい愛好してます! ってアピールしてるみたいじゃないですか。
そんな鼻うがい歴、1年近くなります。
毎日は使わないで、鼻腔に違和感を感じたら使ってみます。本格的に風邪にかかる回数が、劇的に少なくなりました!!
だけど1年経つというのに、まだちゃんと出来ません。
鼻から流し込んで、鼻から出しています。
洗浄液を流し込む時、どうも鼻腔を広くしてしまうらしくって。楽器や声楽やってるとダメですね。
指定されている分を流し込んでも、鼻腔に全部収まってしまうこの不思議(ω)w
| 徒然 | 01:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑