短いお盆休みだったけど、
実家2軒をまわり……
盆踊り行ってプール行ってお坊さんが来て温泉行ってお墓参りして……
と、イベント盛りだくさんで、
大変充実した日々が送れました。
プールは、いま話題の「流れるプール」。
子供が流れるプールを知らないというので(連れて行ったことも無いし)、あれだけニュースになった後だから、きっと点検も丁寧だろう、という読みでいきました。
流れるプールのほかに波のプール、幼児プール、25Mプール、50Mプールと色々あり、水着のまま遊園地の乗り物にも乗れて楽しさ満載。
小学生の頃から行ってるプールだから設備もバッチリ分かってるし☆
ところが長岡へ帰ってきたら、
植えていたミニトマトが玄関前に散乱。
大風でも吹いたか?と思ったら、
プランターの向きも変わっている。
組んでいたレンガのレイアウトも違う。
まさか何かの嫌がらせ?
と真っ先に疑ってしまったのは管理会社のD社。
この管理会社のいい加減さが目について来た今日この頃。
断熱材がまともに入ってないとか
(※パンフレットにはさも完璧なように書いてある)
水周りの不具合で点検を頼んだら朝の8時から来やがるとか
(※前日の電話では10時頃というお話)
そこそこ手抜き工事だとか
(※怖いから見ないようにしている住民一同)
欠点を挙げているとキリがない。
うちだけでなく、住民揃って怒ってるもんね、何軒かの人は我慢出来ずに啖呵きって出て行った。
最近対応ひどいしね。
これ以上対応がひどくなったら、消費者センターにでも相談する覚悟ですね、ホントに。
考えると腹が立つので、
サービスエリアで撮った次女の写真。
後ろのは栗です。次女の身長5センチ♪
