fc2ブログ

多事奏論

姫路出身、長岡在住のフルート・篠笛奏者によるblog。フルート・篠笛教室もやってます。お気軽にお問い合わせください。ブログ内の画像はクリックすると拡大版が見られます♪

2006年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

芸術の秋 到来

暑い暑い日が続いていましたが、
ある日気付いたら、
夜のクーラーが不要になっていました。
今朝次女を幼稚園へ送りに出た時も
空も光も、何だか薄いぞー
と思いました。
ちょっとずつ秋になってるんですね。

秋と言えば!食欲の秋!
読書は年がら年中やってますので今更の感あり。
ところが食欲が、今年は無いので…
おそらくはこの夏の暑さと湿気のせいで。
今年は「芸術の秋」でいきたいと思います。


さて、この私のヤル気に引き寄せられたのか?
ありがたいことに、お仕事を過分に頂いております。
皆様ありがとうございます。
しっかり勉強して臨みたいと思います、
どうぞ楽しみにしていてください。

| 徒然 | 00:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

発表会

今日は教室の発表会です。

昨夜、早く眠ればいいものを遅くまで起きていたので、既にだるいし胃が痛いのは……自業自得ですね、はい。


発表会のあと打ち上げして、その後夕方からは娘×2のバレエのリハーサルです。
まだ衣装縫い直してない……orz

| 徒然 | 08:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

楽劇 長岡大田楽

寝る前にメールチェックしてびっくり!
Sさんより、「長岡で大田楽をやる」とのお知らせが。

もう何年前になるんでしたっけ……(== )遠い目
と数えてしまうくらい前になってしまいました。
小出で「越楽」に出演したことが。

長女もまだ小学校低学年で……と思ったら
いま5年生なので全然昔じゃありませんけど
私が金曜に仕事してなくて……と思うと、
めちゃくちゃ昔な気がする。

毎週小出まで練習に通ったっけ~。
私は笛だったからそうでもなかったけど
踊りの方は練習厳しそうでした。
あ、娘も踊りだったか。

練習は厳しかったし、本番はハードだったけど、
とても充実した日々が送れていました。
当時は余裕がなくて、終わってから思ったのは、
周りがみんな良い方だったなぁ、ってこと。
懐かしいなぁ、と時々思い出してみる、
良い思い出。

だったのが!

長岡でやるですと!
参加せずばなるまいて!!
仕事があるからまだどうなるか分からないけど、
まず案内を取り寄せねば!

ということで、
Sさんをはじめ、皆様方、
またよろしくお願い致しますm(_ _)m


何のこっちゃ分からん訪問者の方々、
こちらのサイトをどうぞご覧ください。
そして長岡及び長岡近郊の方々、
一緒に参加しましょう♪
http://park1.wakwak.com/~roku/daidengaku/dengaku

| 徒然 | 00:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

帰宅したけど家が妙な感じ

短いお盆休みだったけど、
実家2軒をまわり……

盆踊り行ってプール行ってお坊さんが来て温泉行ってお墓参りして……

と、イベント盛りだくさんで、
大変充実した日々が送れました。

プールは、いま話題の「流れるプール」。
子供が流れるプールを知らないというので(連れて行ったことも無いし)、あれだけニュースになった後だから、きっと点検も丁寧だろう、という読みでいきました。
流れるプールのほかに波のプール、幼児プール、25Mプール、50Mプールと色々あり、水着のまま遊園地の乗り物にも乗れて楽しさ満載。
小学生の頃から行ってるプールだから設備もバッチリ分かってるし☆


ところが長岡へ帰ってきたら、
植えていたミニトマトが玄関前に散乱。
大風でも吹いたか?と思ったら、
プランターの向きも変わっている。
組んでいたレンガのレイアウトも違う。
まさか何かの嫌がらせ?
と真っ先に疑ってしまったのは管理会社のD社。

この管理会社のいい加減さが目について来た今日この頃。
断熱材がまともに入ってないとか
(※パンフレットにはさも完璧なように書いてある)
水周りの不具合で点検を頼んだら朝の8時から来やがるとか
(※前日の電話では10時頃というお話)
そこそこ手抜き工事だとか
(※怖いから見ないようにしている住民一同)
欠点を挙げているとキリがない。
うちだけでなく、住民揃って怒ってるもんね、何軒かの人は我慢出来ずに啖呵きって出て行った。
最近対応ひどいしね。
これ以上対応がひどくなったら、消費者センターにでも相談する覚悟ですね、ホントに。


考えると腹が立つので、
サービスエリアで撮った次女の写真。
後ろのは栗です。次女の身長5センチ♪

MAROSARA

| 徒然 | 23:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アーモンド・ジャンガリアン

arm


アーモンド、うまっ!

チョコレートパフェに入っていたアーモンドをおみやげに。周りの塩気を洗いぬぐい、乾かしてあげた。
しかし半分ほどで飽きます。

翌日は、スーパーでひまちゃんに似たのを発見。

ひま


目とか手とか、似てます♪

| うちの子たち | 00:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |