≪ 2005年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2005年10月 ≫
≫ EDIT
2005.09.28 Wed
水曜なので幼稚園の給食はお休み、次女降園後はいつも通り一緒に外食……といくところ、今日は朝から幼稚園の行事で、降園までに昼食も終わっていた。
メニュー。
・みんなで持ち寄った具材で作った豚汁
・炊きたての新米で、子供と作ったおにぎり
役員の方々が園庭に作ったかまどで仕上げて下さった豚汁、そこへ各家庭思い思いの具を持ち寄って投入。さつまいも、さといも、じゃがいも、突きこんにゃく、おもち、油揚げ、なると……ちなみにうちは糸こんにゃく(生芋しらたき)を持っていきましたが、とても美味しかったです。ごはんもとても美味しかったです。(たくさんあって残ったので、お持ち帰り分は長女のおやつになりました。おいしいごはんは冷めても美味しい♪)
さて、少し時間があったのでミスドでお茶。その後次女を託児室へ連れて行って、私は仕事場へ。
仕事の後はバレエ。長女と合流。
コンサートへ行くので、レッスンを早めに切り上げてもらい、モスで軽食。急いで家へ帰り、5分で着替え、トイレ、またすぐ家を出て、警察が来ないことを祈りながら爆走…コンサート3分前にホールに到着する。忙しい(><)
ホール内に入って、ザビーネ先生にご挨拶。そのまま後ろか端へ座ろうと思ったら、前のほうへどうぞ、と勧められたので、恐縮しながらも前から6~7番目の良い席へ。
だけど子供を両側に分けたものの、コンサートに100%集中することが出来なかった…案の定、というか(^^;
右は幼稚園児、左は既に半分寝ている4年生。
幼稚園児はいつになくはしゃいだ一日を送ってきていて、4年生は朝6時起き。共にバレエレッスン、舞台4日前バージョン。ああ。
長女がこっくりすれば足でどつき、次女が足を上げればおろす。あああ。
ただひたすら、後ろの方の迷惑にならない様……それが一番怖かった。まぁ、静かでしたけど(^^;
すぐ後ろと、そのまた後ろにうちの生徒さんたちが占めてくださったので、だいぶ助かりました。ありがとうございましたm(_ _;)m
コンサートは、申し分ない素晴らしいものでした。
感想なんて書けないくらい。
あのフルートを超越した音と雰囲気自在の広がりは、「楽器演奏」の枠を超えて、まさに「音楽」なのです……
勉強させていただきましたm(_ _)m
久々にフルートが吹きたくなりました。(久々って…)
| 徒然
| 23:53
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2005.09.26 Mon
気付くと、腕が動かしにくくなってました☆
……てイキナリ何って感じですが。
肘を曲げずに、背後で左右の手のひらをくっつける動作。
これが、出来なくなってました。なんで~(><)
確かにここ半年、身体中が凝って痛くてしょうがない日がけっこうありましたけど、まさかその肩凝りetcetcも、この身体のかたさが原因だったのでしょうか(汗)
身体は動かさないとどんどん使えなくなるみたいだから、やっぱりこれからは運動しようと、思いました。
でもそんなに暇も精神的余裕も無いので、せめて、時間のある時だけでも、腕の上げ下ろし等で動いてみたいと思います。
まぁ、ホントに忙しいときは家の中の移動もダッシュなんだけどね~…お陰で、長距離も短距離も、走るのだけはまだまだ得意です(笑)
| 徒然
| 00:21
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2005.09.21 Wed
毎週水曜昼は、次女と外食なのだ!
というわけで、「パ・マル ナガオカ」に行くと「いつもありがとうございます」と言われてしまう顔出しっぷりなのですが(◔ิд◔ิ)
今日はヨーカドー裏の「グリル モン」に突撃。
3年前に発表会の打ち上げ会場になっていたグリル・モン、ピザが美味しかったので。って、もう3年も前なのか(^^;
≫ Read More
オーダーは、パスタ+デザート+アイスティー。サラミのピザ。
パスタはあさりとフレッシュトマト。量は少なめで寂しかったけど、すっごい美味しい!!年中さんの次女ひとりでぺろっといける勢いでした。
パスタを食べ終えて待つことしばし。自家製パンが来る。薄切り3切れ、ゴマが効いてておいしい。しかしバターがもっと美味しかった……バターたっぷりつけて頂きました♪
ここで奇妙なインターバル……。
この後仕事やっちゅーねん!
時計とにらめっこしながら遂にしびれを切らし、「ピザ、あとどれくらいかかりますか?」と催促。
やっと来たピザは、ちと塩辛かったかな…チーズたっぷりなうえにサラミで。味覚関西親子には、フレッシュトマトが清涼剤?しかしピザの耳(?)がパイのようにサクサクで特徴的。やはり美味しいのだ。
……と、入店してからピザが来るまで既に約40分経過。
この後、次女を託児室(子育て支援センター@ちびっこ広場)に放り込んで、ヨーカドーまで戻らなければならない。所要時間、10~15分。
間にあわへんっちゅーねん!
というわけで、ピザが来ると同時に「デザートも一緒に」と催促しておく。
おかげで、なかなかスムーズにデザートが来る。ティラミスと黒ゴマアイスのプレート。
しかしアイスティーが来ない……「お茶も一緒に」とかいちいち言わないといけないのかっ!というイライラがつのる……だって、仕事開始まであと15分を切ってた……
ご想像どおり、仕事は遅刻しました(ああ……)。
時間の無い時に、茹で上げ・焼き上げてくれる店へ入ってはいけない、という教訓でした(^^;
しかしあまりに遅すぎる気もしないでもない…茹で上げ・焼き上げてもらうのは大いに結構なんだけど、皿と皿の間のかなりのインターバルは好きじゃないです。ランチの量もちょっと寂しかったかも。
パスタはあさりの火のとおり具合など抜群で、とっても美味しかったので、今度は時間に余裕のある時に、パスタを食べに行きたいと思います♪
▲ Close
| 食いしん坊ちゃん万歳
| 20:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2005.09.06 Tue
先週は時間があったので片付けた!
はずなんですが、前よりヒドイのはどうして(爆
久々に土曜仕事で、翌日は運動会。にしても、金曜まで、何やってたんだろ、私は(^^;
土日月で、すっかり元通り、汚屋敷になってしまってます。
今週末はバレエの発表会があるから……またすごいことになるわ~。
これはあかん、明日子供が居ない間に何とかせねば!がんばります!(とでも宣言しないと出来そうにないっす)
| 徒然
| 00:33
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2005.09.01 Thu
昔から男前だと思ってたけど、やっぱり娘は男前だった!
とか思いました(更に何。
運動会の応援団に入り、夏休みも練習して
きた長女。
今日次女の同級生から学生服を借して頂いたので、試着させてみました。オナカが出てるからサイズが不安で(--;
したらまあ、似合うこと。
ちょっと顔を崩すと「あるある探検隊!」の松本くんに激似になるけど。
何年かぶりに、長女の写真撮影に萌え~。
(「もえ」と書いて変換すると一発で「萌え」になる私のPCって一体…)
| 徒然
| 00:18
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑